宝光社門前の古民家蕎麦屋。
戸隠・手打ちそば つる家の特徴
戸隠神社宝光社の門前に位置する蕎麦屋です。
古民家をリノベーションした趣ある佇まいが魅力的です。
自家製の野菜天ぷらとおやきが特に人気です。
宝光社の鳥居前にあるお店。所隠五社参りが終わった頃、ちょうど良いタイミングで開店したので入りました。テーブル席とお座敷がありゆったり食事できるスペースがあります。店員さんの接客も丁寧で気持ち良く、お蕎麦はコシがあって美味しかったです。かき揚げもサクサクして美味。バス停までも近いので、バスと徒歩で旅した私にとってはアクセスもよかったです。
宝光社の入り口手前の道路から少し降りた所にあります。美味しい戸隠そばが食べられます。コシのある蕎麦は勿論、山菜の天ぷらや、手作りおやき、小鉢も地元で採れた物だと思います。お勧めです。お店の方もとても感じが良いです!
2024.05.03『あまとみトレイル』のお昼にお腹ペコペコですがる思いで立ち寄り、天ぷらざる蕎麦セットをいただきました。待っている間から素敵なお店の雰囲気が伝わってきて…スタッフの方々の素敵な笑顔とお心遣い、楽しい会話、美味しいお蕎麦、山菜の天ぷらが疲れを癒してくれました。山菜も種類がたくさんあって、どれもサクサクで美味しく、ひとつひとつ食感と香りを楽しみながらいただきました。(桜の葉のような香りがしたので、聞いてみたら、なんと、行者にんにくの天ぷらでした!ヨモギもとてもいい香りでした。)おかげで、無事に長野駅から斑尾山山頂まで85キロを踏破する事ができました!またいつか美味しい食事とスタッフの方々に再会したい、そんなお店です!!
祝日だったこともあり少し待ちました。宝光社のすぐ下にあります。天ぷらそばセットを食べました。戸隠にあるお蕎麦やさんの中では比較的リーズナブルだと思います。全国旅行支援のクーポン使えます。
お蕎麦の定食とおやきを注文しました。お蕎麦もとても美味しかったんですが、おやきってこんなに美味しかったっけ?ってなるくらいおやきに感動してました笑しゃきしゃきと新鮮な野沢菜がたっぷり入ったおやきは一度は食べてみてほしいです。値段もとても安い、近くにこの店欲しい。また旅行に行った時は利用させてもらいたいお店です。
天ざるそばセット1
戸隠宝光社の門前に在ります。体力勝負の戸隠五社お詣りの前には是非お立ち寄りをお勧めします。門前を下るような入り口ですが案内があり、分かり易いです。店内は外観から想像もつかないほどに広く整っています。天ざるセットに手作りおやきを追加し¥1450でした。蕎麦は言うまでもなく、天ぷらがとても美味しかったです。本場のおやきを初めて戴きましたが皮が肉厚で餡もたっぷりの食べ応え。お陰で五社お詣り出来ました。一番お勧めしたいのは、女将さん?や配膳をしていただいたお店の方かもしれません。気配り、心配りにあの笑顔。五社お詣りされる方はかなり体力勝負なので体力補給とくじけそうになる気持ちの補給をつる家さんでとお勧めいたします。
美味しいお蕎麦を頂きました。駐車場は神社と一体化しているような感じです。古民家を使っているようなたたずまいで、明治から昭和の歴史を感じる展示物が豊富に並んでいます。お蕎麦は風味もあり小鉢もいろいろと添えられていて、楽しみながら頂きました。
落ち着いた雰囲気の古民家をリノベした戸隠神社 宝光社参道にあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦1本1本がしっかりしていてコシが強く風味も豊かです。定食で一緒にいただいた野菜の天ぷらは自家栽培、野沢菜ご飯も美味しくいただきました。そば湯はとろみが強く濃厚で何杯もおかわりしてしまいました。わんこ連れで伺いましたが、店主の方と思われる男性の接客も温かく、是非また行きたいなと思わせるお店でした。
名前 |
戸隠・手打ちそば つる家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4848-9324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024/11/1 念願叶って✨戸隠神社参り✨戸隠に伺いました。宝光社から奥社まで徒歩にて伺い、バスにて下山しました。当初より《つる家》にとは思っていましたがタイミングよく下山出来、伺うことが叶いました。お店の方の対応や雰囲気が素晴らしく心地よく美味しい食事をさせて頂きました。今回は《そば定食》の普通盛りと中盛り❢小鉢の優しい味付けも良く、天ぷらもいい塩梅に美味しい素材が蒸されて良かったです。りんごの天ぷらを初めて頂きました。蕎麦はしっかりとしたお蕎麦でした。お陰様で最高の戸隠参りと成りました。有難う御座いました。💡帰り道、長野市内に向かって車を運転していたところ見たことも無い巨大なイノシシがもの凄いスピードで目の前を横切りました❢こちらは車とはいえ…あの大きさ、あの勢いでぶつからなくて良かったです。皆様もお気をつけて😄