ロープウェイで眺めるコスモス畑。
黒姫高原 スノーパークの特徴
コスモス畑がリフトから楽しめる、絶景のスキー場です。
駐車場近くの犬OKエリアで愛犬と一緒に過ごせます。
初心者から中級者向けのコースバリエーションが豊富です。
コスモス畑をリフトの上から見ることができます。やや割高な気がしましたが気持ちの良い高原です。心残りは「カップケーキ」を、見つけられなかったこと。
ワンコと大人2人分で入園料が2000円程でリフト往復で全部で7500円他のコスモスの所と比べると高いかな?コスモスとダリアは綺麗でしたがチケット売り場の料金表示がわかりにくいです。
愛犬のウェアーの性能などを確認する為、敢えての大雪日に行く⛄️犬OKエリアは駐車場も含め棲み分けされている、この辺りは上手に考えられていると思いました👍先ず駐車場で『すみません💦』的な事が圧倒的に減る。長距離でやっと降りてやる事は犬のトイレ💩🚽オシッコして雪が黄色きゃそりゃ嫌だよね(笑)処理はしますがこれが普通なんですって事が分かってる同士なので本当助かる☺️チケ売場もリフトも駐車場の前の道路を挟んで直ぐなので良い感じ🎶室内ドッグランのある建物もその横。犬OKリフトは一本。犬が乗れるリフトは何台かに一台なので、少し待つ。土日は分からないが、平日ならそもそもリフト待ちも無さそうなので問題無し。コースは林を挟んで、リフト下がリードコースで林の奥がノーリードコース。この2コースのみ犬OK。とは言うものの、柵も無ければただのコースなのでノーリードで呼び戻しなど出来なければ、どっかに行ってしまったり、他の人に迷惑を掛けてしまう状態。当然、自己責任でとの事なのでどちらのコースもリードでコントロールした方が良さそう。勿論愛犬の安全の為にも。これは、リフト上がったドッグランというエリアも同じ。こちらは一応入り口だけ簡易的な柵はあるがコースサイドやコース上部は脱走し放題(笑)この辺りは手抜きだなぁと思いました。ただ、犬OKスキー場という価値はあるという事と、私は常にリードでコントロールしたいので問題無し^_^コース斜度は多少の緩急がある初心者の斜度なので犬と一緒なら丁度良い感じですね、バーンも広めで圧雪ラインと非圧雪エリアがあるので十分楽しめました✨9:00頃から滑り始め気付けば13:00💦少し休憩し再度コースへ戻ると、降雪が多過ぎてこの斜度だともう滑れない程積もってしまったので終了⌛️愛犬とのゲレンデデビューをしたい方には良いのでは✨
冬はスキー場ですが、現在は開放感のある高原になっています。訪れた時は、黄色のスイセンが咲き乱れていてとてもきれいで、空気が美味しい!目立つところには少ししかなかったのですが、人目に付かないところにこごみが群生していたのでスーパーのレジ袋いっぱいにこごみを収穫することができました。まさかこんなところで、山菜の収穫ができるなんて…めちゃくちゃ楽しいひと時を過ごさせていただきました。
何十年ぶりかに訪れた黒姫高原。この日は大当たりの朝から20cm程ほどよい降雪量。下の方は緩斜面過ぎですがとにかく人が少なく、いつまでもパウダー楽しめました。セパレート気味なゲレンデには犬も乗れるリフトがあったり珍しい取り組みもしていました。ゲレ食は白馬価格で若干お高めでしたが最高に楽しめましたよ。ありがとうございました。
おすすめポイントワンちゃんと一緒に滑ることができるゲレンデがあります!ご主人さんがスノーボードやスキー、ソリなどで滑って、ワンちゃんも一緒に走ることができます。リフトで上った場所には広いドッグランもあって、雪遊びをするだけでも楽しいです。注意ポイント食事は軽食程度なら取ることができますが、ちゃんと食べたい場合は一度車で移動する必要があります。
初めて黒姫で滑りました。実はあまり期待していなかったのですが、斜度が練習にはちょうどよく、幅も広く、ピステンの仕上げ丁寧、コブレーンも適度な深さとピッチでした。最終日なのに空いていて快適だけどちょっと寂しいですね。
緩くて広いコースがあるので初心者の方は良いと思います。混雑もさほどありません。冬を楽しませてもらったので、夏も来てみたいと思いました。
はじめてきました!2WDプリウスで行きしな1回しか滑らなかった!緩斜面も広く急斜面もある。グラトリには向かないけど普通に滑るならぜんぜんありなゲレンデでした。
名前 |
黒姫高原 スノーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-255-3176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ロープウェイは行きだけでいいもいいのですが帰りもロープウェイだといい感じにコスモス畑が俯瞰できるのでありだったかも。