自然豊かな高原の広大ロッジ。
長野キャンプ コテージ ラボランドくろひめの特徴
自然活動家のcwニコルさん設立の自然学習施設です。
大人数でも対応可能な広々としたコテージが魅力です。
バーベキューコース利用で楽しい夏の思い出が作れます。
夏休みにBBQコース利用。シロクマ北でした。15時にチェックインして直ぐに火をおこしまして食べ始めたので暗くなる前に片付け出来ました。中野のイオンで肉以外の食材を調達しました。建物は連棟なので隣の部屋の音が聞こえます。(声までは聞こえませんが、夜中までカタカタ規則正しく音がしてました)建物は匂いがしましたが、少ししたら気にならなくなりました。写真の肉は5人分です。チェックイン時に受け取った時にはまだ凍っており火を着けつつ解凍してました。写真はカレー皿に盛り付けてます。
Bタイプの部屋に泊まったのですが、研修や合宿が出来る施設のようでとにかく広い。風呂が広い。トイレも広い。バーベキューセットを借りての晩御飯と花火も楽しみした。HPだとエアコンが無いかも?という不安があったけど、エアコンも有りました。一点、バーベキューセットに市販の着火剤シートがあると、嬉しいかな。枝と木で試したけど火をつけられなかった。持参の着火剤があったので大丈夫だったけど。
妙高のスキー旅行利用に、2名でAタイプロッジ、金・土曜の2泊で利用しました。もともとお手頃な価格に加えて、旅行支援で20%引き、長野県で使えるクーポン3000円分も付いてきてとてもお得に旅行が楽しめました。(2023年2月現在)コテージも広くて綺麗で快適で、受付の方の対応もとても親切でほんわかしてて和みました。乾燥室や暖房設備、各種調理機器も揃っているので、スキー利用者にはとても良い設備です。妙高にスキーに来る際はまた利用しようと思います。
非常に広いコテージ今回、大人2子供1と大人1子供1で二棟を借りたが、正直広すぎた一棟で最大10人以上はとまれる施設朝食なし、夕飯ありにてたのんだのだか、夕飯のお鍋は「肉のみ」こちらの認識不足がけっていてきではあるが、掲載する写真には大きく「肉のみ」を記載していただきたい※自分同様勘違いする方は多いかと夕飯以外は、なにも文句なし夏場に再度利用したいと思う。
貸ロッジなので、自分たちの好きなように滞在できる。焚き火ができたり、ダッチオーブン借りれたり、アウトドアを楽しみつつ、宿泊は屋内で、という方にはよいと思います。
こんな楽しみ方があったのかと、今までこのような施設があると知らなかったことを後悔します。備品も充実していました。あいにく雨続きでしたが、室内にハンモックを置いてもなお広々としていて、愛犬は興味津々、子供たちもおおはしゃぎしていました。コロナが落ち着いたらきっと団体さんが宿泊されると思いますので、お盆のトップシーズンにこちらに訪れることは出来なかったかもしれません。次回は晴天の時に訪れたいです。
ラボランドで会って ラボランドで別れる僕らの合言葉 どんら~ぼらめ~ひろく~♪
自然活動家のcwニコルさんが設立に携われた、自然学習に特化した施設です。黒姫という豊かな土壌にしっかりとした建物があり、各科目に精通したインストラクター達が居る素晴らしい場所です。
自然豊か(山林)の高原のなか大きめなロッジを貸しきりできる。野尻湖、黒姫山、苗名滝等に近い。1971年開業当初の木製ロッジが3棟保存されている。宿泊施設は鉄筋基礎、木造二階建てのロッジになる。
名前 |
長野キャンプ コテージ ラボランドくろひめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-255-5723 |
住所 |
|
HP |
https://www.laboland.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

受付のスタッフさんの対応がとても丁寧です。建物は、古いです。玄関入るとカビ臭いようなにおいがしますが、慣れてしまいます。お部屋はお掃除されているとは思いますが、古い建物だから、配られているスリッパのソールは真っ黒でした。あとは、前の方の、犬のドッグフードが出て来たり、気になる方は気になるかも。お部屋じたいが、広いので隅々までお掃除がむずかしいのかなーと。とにかく広い!犬や、子供がいるファミリーなは、自由度が高くてとても過ごしやすいです。鶏肉の鍋を頼んで、途中のスーパーで野菜を買って、作ったのですが、美味しかったです。少し、汚れていても、自由度を求める方にはおすすめです。