光林寺で楽しむ満開の桜。
光林寺の特徴
しだれ桜が見事に咲き誇る、長野市の古刹です。
展望からは善光寺平が一望でき、絶景を楽しめます。
桜の香り漂う境内は、心を和ませる素敵なスポットです。
桜が見事なな古刹です。小鳥も蜜を吸いにくるので野鳥観察もできます。境内向かって左のお堂のお地蔵様は賽の河原の子供たちを救ってくれるそうで艶っぽくて美しいです。
4月3日訪問、枝垂れ桜満開でした!あと二三日は見頃かと思われる。桜以外にも国登録有形文化財の山門や経蔵など見どころあり!
しだれ桜との共演綺麗でした。
しだれ桜が数本あり、とてもキレイです。山門には変わった装飾が多く、鐘楼には武田紋、本堂には徳川紋がついていました。階段前に数台の駐車場と、もう一段上の広い駐車場からは坂道で行けます。
桜が美しく展望もよいです。駐車場も上にありますが、切り返しできない幅の道をあがるため、混んでる場合は、松林を抜けた駐車場から、ハイキング気分で登ります。坂と階段両方使います。
枝垂れ桜は風に揺られ、花びらが青空を舞い、境内は桜の香りがただよいました。桜を観に来る人は後を絶たないのですが、混むこともなく、オススメです。
桜が綺麗と言う事で、来春が楽しみです。
桜が綺麗です。
住職の法話がとてもよかった。
名前 |
光林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-293-1973 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

満開でした!門を入って少しいくと駐車場があります階段を上ると垂れ桜が素敵です。