フカフカモチモチの、地元名物おやき。
信更いっぽの特徴
蒸し上げたおやきは、ふかふかモチモチの皮が特徴です。
ナスや切り干し大根など具材が豊富に入っています。
地元信更町で有名なおやき屋として多くの種類が楽しめます。
とても食べやすいオヤキです。ここ通ると買いたくなるんですよね~🎵
篠ノ井のAコープでたまたま見つけたおやきが、こちらのものでした。かぼちゃしか購入しなかったのですが、甘味のあるふんわりしっとりした生地がとても美味しかったです。食べ終えたラベルを撮影し、メモ代わりに残しました。
酒饅頭や肉まん、餡まんの様な生地定番のナス、切り干し大根、野菜ミックスなどなど入れてあり蒸し上げてあります他の※#なおやきでは無く3個、4個といけます。
長野市の信州新町にジンギスカンを食べに行ったついでに訪問買ったのは「ナス」と「切り干し大根」おやきの皮がとってもふっくらモチモチ、餡とマッチして美味しかった。
Aコープに卸してあったものを初めて食べました。生地を発酵させてあるのでお饅頭みたいにフカフカでもちもち、冷めても美味しいです。他県出身なのでおやきの文化が無く、今までどこのおやきを食べても皮のベタっとした食感が苦手で正直美味しいものとは思えなかったのですが、いっぽさんのは本当に美味しく、今では大好物のひとつになっています。いつもAコープで買っていますが、いつかお店の方へ直接お伺いして買いに行きたいです。
偶然立ち寄ったお店ですが、皮はモチモチ、具はたっぷり入っています。冷めていても美味しくいただきました。買った具はキノコ、野沢菜、カボチャですが、どれもとても美味しかったです!
皮にイーストを使っているので、中華まんの皮みたいに、『ふかふかもちもち』でとても美味しい😍中の具も沢山入っていて味付けもGOOD👍️皮が破れたり薄かったりしたお買得おやきもあって得した気分になりました😉是非また行きたい😁
地元のおやき屋さん。おやきは蒸かしたタイプで、モチモチまんじゅうです。赤飯オニギリが密かに美味しいメニューです。
おやきの種類が多い。ナスが人気のようだけど、小松菜が美味しかったです。
名前 |
信更いっぽ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-299-2458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回、初めての入店でした、電話してから伺いましたが店員さんが好印象でとても気分良く買い物出来ました。肝心のおやきですが、饅頭のような生地で具の種類が多く安価で10種類ほど購入しましたが、家族にも喜ばれました。また、冷めても旨かった 灰ころがしのような、おやきも良いですが、このお店のおやきもとても良かった。機会が有ったらまた行きたいです。