心落ち着く美しい庭園で。
浄土宗 蓮香寺の特徴
蓮池や美しいドウダンツツジが庭園を彩っています。
季節ごとの美しい風景が楽しめる心落ち着く場所です。
8月第2土曜日には恒例のお祭りが盛大に開催されます。
旧北国街道沿いの浄土宗のお寺です。1998年に行われた長野冬季オリンピックのドイツ🇩🇪の選手のゲストハウスとして使われたことでも有名です。ここの本堂は木造ではなく鉄筋コンクリート手作られており、とても頑丈そうです。身代わり観音や六地蔵、法然上人の像もお祀りしてあり、見どころが満載のお寺です。是非足を運んでみてください。
お庭がとてもキレイです。紅葉の時期は素晴らしいです。和尚様の説法も上手で聴きやすいと思います。
季節の移り変わりを感じられるお庭も、本堂内部も美しく、心落ち着く場所です。日頃近所のこどもたちが遊びに来て過ごしているとのことで、こうした居心地の良い場所は、今後も大切にしたいと思いました。
今は梅が咲いています。秋は紅葉が綺麗です。4月8日はお花祭りです。今年はどうかな?
蓮池や枝ぶり見事なドウダンツツジが配された庭園、茶室を設えた離れ。そして檀家さんの出身地トルコに特注したという絢爛なシャンデリアの存在に圧倒される荘厳な本堂。長野市街地にこれだけ見応えのある浄土宗寺があることに驚きます。寂寥感漂う冬の庭園も悪くありませんが、お寺は広くて寒いので、数ヶ月に一度、地域に開かれたコンサートが開催される時に、参拝しつつ四季折々の庭園を見学させていただきたいと思います。
住職も奥さんもとても良い方です。
昨年、妻の母の葬儀を執り行いました。御住職の法話が有り難いです。長野市篠ノ井の地にあります。
毎年8月第2土曜日にお祭りあり。花火も盛大に上がります。駐車場は祭り時は使用できません。
年越しのカウントダウンジェット風船が恒例行事。達磨と破魔弓も頂けます。
名前 |
浄土宗 蓮香寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-292-1546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

父の葬儀などでお世話になりましたが、住職ご夫妻が力を合せてきめ細やかなご対応を頂けたので、父の葬儀をとても良いものに出来て感謝しかありません🙏🙏🙏🙏🙏