長野オリンピックスタジアムで快適週末!
南長野運動公園 体育館・プールの特徴
長野オリンピックスタジアムと複数のスポーツ施設が集まった公園です。
プールは公営施設としては珍しく、夜遅くまで開いています。
清掃が行き届いており、常に清潔感のある施設です。
体育館などの周りに駐車場はありますが、パルセイロの試合がある時は駐車場に入るのも大変です。ちょっと離れますが、消防署などの駐車場を借りれるので使ってみるのはどうでしょうか。
プールを利用しました。受付で鍵と鍵をつけるリストバンドを受け取ってから更衣室へ向かいいます。25mプールは8コースあり、1-2コースはプールフロアが設置されており水深85-105cm、3-8コースは水深125-145cmです。利用した時は往復コースが3コースありました。
テニスコートに初めて入りました。もう少しフェンスが高い方が良かったかな。
プールは公営には珍しく夜遅くまでやっており、館内も清掃が行き届いております。職員の方の対応も丁寧です。ですがプールの透明度が驚くほど低いです。有視界5メートルほどでしょうか、慎重にターンして右端を泳ぐ癖がないと、後続とぶつかりそうです。県内で色々なプールに行っていますが、なんでこんなに濁っていたのか不思議です。運動公園のプールは50メートルでも端から端まで見渡せるのに。
ソフトバレーボールの大会が開催できる体育館。駐車場もかなり広い。
比較的新しい施設なので、設備はとてもいいです。たまに隣のコートで超短い短パンをはいたJCを見ると半勃◯してしまうので、注意してください。
長野県内では、一番のスポーツ施設になります。
施設も綺麗に清掃されており清潔感があります。
ここのジムに行っています。ープラス・ビジター利用が500円・飲料水あり・ロッカー、シャワー、ドライヤーあり・ひと通りのマシンが揃っていて割と新しい・ダンベルが1キロ〜20キロまであるーマイナス・撮影禁止・エアコンがない、扇風機のみ。
| 名前 |
南長野運動公園 体育館・プール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-293-4062 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初心者コース、歩行コースは高齢者のたまり場になっており、プールの端でたむろして話してるので迷惑している。監視員は注意してほしい。