歴史感じる松代PAでの休憩。
松代パーキングエリア(下り)の特徴
きれいに手入れされた庭が魅力のパーキングエリアです。
歴史ファンにはたまらない真田六文銭の案内板があります。
ゆったりとした駐車スペースがあり、車中泊も可能です。
上信越自動車道 松代PA下り休憩と昼食に寄りました。PAにしては駐車場は広くガソリンスタンドまであります。下りPA駐車場から川中島合戦の広場、階段を登ると上りPAエリアに行く事が出来ます。ショピングコーナーは小さめですが品数は揃っていて地元の野菜類も販売していました。スナックコーナーでは松代下り線おススメ、メニューの松代醤油ラーメンを注文。ちくわを切って六文銭に似せたラーメンです、味は少し濃いめで見た目は、やはり真田幸村の思いですね。川中島合戦の広場は芝生で気持よく川中島合戦のもようを再現した公園になっています。
2024/3/30 少し時差投稿です🎶長野県のスキーに行く時に、こちらのパーキング🅿️🚗を利用しました🤗サービスエリアにはガソリンスタンド⛽有りますが、こちらのパーキングエリアにはガソリンスタンドもありました✨トイレの清掃が行き届いていて気持ちよく利用出来ました✨
天気が良いと川中島の戦いの雰囲気が味わえる場所で歴史好きの私には堪らないスポットです。また、食事もそばは勿論、とろろ飯が美味かったぁ~少し 探すようになるかも知れませんけど 面白い物が仕事をしています。一所懸命に!探して見て下さい。
下のPAですが上り車線側にあり少し変な感じがします。利用者は少ないので空いています。
お正月開けにですが利用しました。清潔で綺麗なPAです、さらに心のこもったお手入れもなされており丁寧な管理をされているのがわかりました。トイレもとても綺麗でしたし、子供用便座にはカバーがかけられていました。優しさと温もりを感じました。四柱神社(松本市)にはぜひ見習っていただきたいと思いました。
川中島合戦や真田氏にまつわる案内板が複数あり。上下のPAを歩いて行き来できます。油淋鶏唐揚丼がおすすめとのこと。
トイレが新しくとても綺麗で使いやすかったです。エリアも新しくとても良い感じです。建物が真田のお城のような感じになっていて、真田の六文銭もありました❥ ❥ ❥ 🔫︎💕︎ただ、朝方はトラックが多いので、ちょっとアイドリングの音がうるさいです。
もりそば大盛り食べましたが、至って普通でしたね。ただしお腹いっぱいになる量はあると思います。大盛りにしたらつゆが足りません!
シックなトイレで子供用トイレも有りました。おー昔ですが、混雑時、我が子に間に合わないと言われ、周りの方の配慮で先に入ることが出来、ホッとした事を思い出します。子供用トイレもちらほら見掛けるように成りましたね。お花の生けてある名前書いてあるので思い出します。聞かれてもなかなか思い出せなくて、心の中でそうそうとうなずきます。
名前 |
松代パーキングエリア(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-278-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

建物やお庭など綺麗に手入れされているパーキング。朝食にお蕎麦が食べたくて入りました。美味しかったです♪