長野の平飼いたまご、優しい味わい。
大地の卵の特徴
大地の卵では、平飼いで育てた鶏から採れた美味しい卵を提供しています。
塩素を抜いた水で鶏を育てており、安心して味わえる商品です。
珍しい白い卵は栄養価が高く、料理にぴったり合います。
生臭くなくとても食べやすく美味しい。ちょっとお値段高めですが、たまに購入、たまごごはんで食べてます。取り扱い店が多くなると助かるなぁ。
鶏は平飼いで、人が食べても安全なこだわった飼料で育てられています。生卵の独特の臭さが全くなく、もう他の卵は食べられません(笑)大地の卵さんで直接買うと6個パック300円、10個パック500円です(2021年2月現在)。事務所にスタッフが居ない時間帯もあるので、事前に電話連絡した方がいいようです。
オーガニックに目覚めつつある最近。日常的に口にするものから変えていこうと思い購入。直売で10個で税込500円なので、スーパーで買うものと比べたら高級です。けれど、安心して食べられる満足感があります。殻は砕いて家庭菜園に利用します。いつかは自宅で鶏を飼って卵を採りたいものです。
ニワトリとねこに優しい人たちがたくさんいました( ´∀`)また来ます(*^^*)
大地の卵では、直接販売で卵を売っています。にわどりは、3種類いで、水色の卵を産むにわどりもいます。6個売りで、300円。10個売りで、500円。
この場所には行ってませんが、卵が本当にすごい。以前に「本当にいい卵は黄身が黄色い」と聞いたことがあったのですが、本当に黄色い卵はじめて見ました。この卵なら卵アレルギーのある人でも食べれるのでは、と個人的に思ったりします。
とても優しい方達が、一生懸命育てている鶏から生まれた、優しい味の卵です。是非食べてみてください!
山吹色のサッパリした卵です。魚粉を使っていないので、臭みが無い、優しい卵です。非常に美味しいですよ!
ここでは珍しい黄身の黄色くない白い卵で栄養価がありとても美味しいです皆さんも味わってみてくださいだまご料理にはあいますや( *´꒳`*)
名前 |
大地の卵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-285-0675 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

たまご独特の臭みもなく非常に美味しいです。はじめて見たときは黄身が白く驚きましたがそれ以上に旨味が濃く何度もリピートしました。友人に差し上げても大変に喜ばれ使い物にもしています。