北アルプス眺望の贅沢空間。
Mercure Nagano Matsushiro Resort & Spaの特徴
長野ICからアクセス良好で、松代の城下町近くに位置しています。
露天風呂や北アルプスの景観が楽しめる贅沢な宿泊体験ができます。
食事はサーモン懐石やバイキングなど、豊富なメニューが魅力です。
駐車場は無料の平置きで駐車スペースは多数あるが駐車幅は狭いラウンジでアルコール飲み放題、おつまみも食べ放題(24時間では無く決まった期間の時間帯があるので早い者勝ち)。そして酔っぱらいも溢れるサファリパーク。部屋は古さ漂う。ユニットバスはお湯と水の蛇口で温度調整が必要。シャワーカーテンがカビているせいか臭いがする。洗面所は小さく陶器が浸食している。部屋は広い。部屋の空調コントロールは不可能。何故か家族全員鼻水が止まらず部屋のティッシュを使い切った。朝食はスマホにて順番を取ったけどLINEだと上手くいかず使い捨てのアドレスで取った。朝食は3部に、別れていて時間になるとエレベーター待ちがディズニー並み。レストランもディズニー並み。予約時間の後から行った方がイイ。料理は豊富過ぎて食べきれないし混み過ぎて。エレベーターも何なら逆方向に乗ったまま引き返してのらないとのれないと思う。何故か、部屋の浴衣で館内全ての場所を歩く方々が多く旅館みたい。あ、露天風呂行く時はじぶんの靴で行かないと水虫移るかも状態です。とにもかくにもお酒好きにはたまらないホテルだと思う。
今回犬連れで2泊しました。対応いただいたスタッフの方々全員が親切丁寧でチェックインから気持ちの良い滞在となりました。部屋からは綺麗な景色が望め、室内も清潔でした。大浴場も広くて清潔でしたが、宴会場と同じフロアで、通路に酔って大声で騒ぐ集団がいて女性客は通り辛らそうでした。すぐ横にスーパーもあり買い物にも困らず、高速出口近くで、観光にもとても便利で是非もう一度泊まりに行きたいと思います。
チェーン店でシステムはしっかりしていますが、スタッフが機械的な対応の印象です(あくまで個人的な感想です)。夕飯は牛タンや天ぷらのライブキッチン、松代名物の長芋を使ったとろろ、海鮮丼を自分で作るなど工夫した提供をしています。全般的に味は濃いめです。朝食は絞りたてジュース、長芋カレー、フレンチトースト、スムージー、オムレツが良かったと思います。お風呂は若干古い印象で、露天風呂は4人くらいしか入れません。シャンプーバーになっています。部屋は和洋室でしたが、和室が小さく布団2つでギリギリですが、窓側の布団は窓からの寒さが気になります。浴衣も古い感じなのがちょっと宿泊代と合っていない印象です。
長野インターチェンジからすぐなので、車では便利ですが、電車だと長野駅からはかなり離れているので送迎バスで行くようになります。部屋はとても広く眺望もいいです。しかし部屋の風呂トイレは古さが目立ちますが大浴場があるのであまり気にしませんでした。
高速道路から目立つホテルでインターから近いのでクルマ利用者には便利です。ホテルには大浴場がありゆったり入れ疲れがとれる気がします。1番よかったことは朝食バイキング。会場が広いこと、メニューはどこも同じようですが入り口から入りダブルで最初のサラダなどのお料理があり、行列でもイライラしないことでした。グレープフルーツの生ジュースはおすすめですよ。
立地は松代の城下町に近く、長野善光寺や小布施などへも行きやすくて良い。施設も割合立派で、朝夕バイキングがついて一人一泊1万円程度(平日)は、お得な感じがする。食事のバイキングも、充分に気が利いていて、品数も多くておいしい。コーヒーや紅茶など、ロビーの横にインスタントのパックがあるので部屋で飲み放題できる。大浴場もあり、露天風呂もある。露天風呂から景色が見えるともっと良いのだが。(2022-09)
とても大きく綺麗でいいホテルだと思います。部屋も広々としていてとても過ごしやすいです。また温泉大浴場もあるためとてもゆっくり出来ます。ただ収容人数がとても多いため、夜の大浴場は混雑してなかなか落ち着けないかもしれません。朝ごはんはバイキング形式で、グレープフルーツをくり抜いて作る100%フレッシュジュースがあるなど、趣向が散りばめられていてとても好感が持てました。
バスツアーの宿。部屋はゆったりすごせた。夕食バイキングは美味しかったが、混雑に対応しきれてない感じ。大浴場は広いが沸かし湯。露天の温泉は密を避けるため3人定員。実際には、もっと入っていたが。
長野ICから降りてすぐという立地なので、車での長野観光に利用するのはいいところだと思います。車利用せずに観光したいのであれば、善光寺近辺や長野駅付近で探す方がいいでしょう。徒歩圏内には観光名所のようなものはありません。ホテル的にはとても良いところかと思います。どの部屋も広めに取ってあり、清潔感もあります。大浴場付きのホテルなので旅の疲れを癒やすにはもってこいです。しかし、休日は宿泊客も多く、大浴場は混み気味。夕食前後には混み合ってコロナ禍では入場制限されることもあるので時間をずらして利用するといいでしょう。露天岩風呂なんて一度に3人までという制限があるので、なかなか入れませんでした。スタッフさんはかなりビジネスライクな対応をされるので、アットホーム的な雰囲気がお好きな方は冷たく感じるかも。しかし丁寧な対応であることは間違いありません。困りごとにはよく対応してくださいます。冬季利用するときには結構乾燥するので事前に加湿器を部屋へ置いておいてもらうほうがいいと思います。到着後にお願いすると在庫がないということでした。
名前 |
Mercure Nagano Matsushiro Resort & Spa |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6830-3912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食事の種類や味は満足ですが、レストランに入るまでが❌。番号があるのに後ろに順番に並んでくださいとか、入れたと思ったら席がなかったりで…。スタッフが足りないように感じました。レストランの隣の部屋ならすぐ座れて…でも片付けも棚に溜まっていて食器をかえすのも一苦労でした。食事をとりに行くのが苦で無ければ隣の部屋の方が静かでした。朝食はスムーズに入れました。お風呂、お部屋は普通です。お湯は良かったです。部屋からタオル持って行かないとダメで忘れると部屋まで取りに行くことに。ルームキーとタオルは忘れずに。