幼児プールデビューに最適!
青垣公園市民プールの特徴
小さな子供向けの遊具付きエリアが充実しているプールです。
幼児プールの遊具が新しくなり、デビューにも最適な場所です。
大きなスライダーや噴水があり、家族で楽しめる施設です。
安くて小さい子供が楽しめるプールです。中で軽食を売ってます。更衣室は市民プール感あります。滑り台はスライダー怖い子でもいけます。オムツ取れない子用のビニールプールもあります。25mプールは浮き輪で浮いてる親子が多いですが、ちゃんと泳ぐことも出来ます。そして、とにかく監視員が多い!小さい子連れにはオススメです。
オムツマンの息子を連れて行きました。入場して目の前のクジラの噴水のある浅いプールは入ってOK。だけど、オムツを水中につけるのはNGです。なのでプールの中で座らせたりはできません。立ってパシャパシャ遊べば注意されません😆おもちゃもNGでした。ビーチボールは確かOKです。滑り台がついている遊具プールもオムツはいている子はNGでした。他に直径150~200cmくらいの丸いビニールプールが1つ用意されていて、そこはオムツの子専用って感じで入れます。なので、オムツの子が入れるプールは2箇所です。料金は大人1人450円です。他の市民プールよりは安いです🫶🫶プールサイドにテントも広げられるし、持ち込みOKだったのでそこでお昼を食べました😋コインロッカーもリターン式なので嬉しかったです🫶🫶今度はオムツ外れた時にいって色んなプールを楽しめたらいなあと思います😆😆
小さい子供たちが遊ぶには、いろいろな遊ぶ場所が有っていいところだよ。
ベビーカーや、キャリーカートなどは更衣室を経由せずスタッフの方がプールサイドと直結で通してくれます。荷物が多い場合や赤ちゃん連れの場合はとても助かるサービスです。また、オムツのお子さんもビニールプールだけでなく入ってすぐのじゃぶじゃぶ池にも入れるようになりました。排泄はきちんと済ませてから、水遊び用パンツの上に水着を着用し、お子さんの体調の良いときに。浅瀬ですが保護者の方は必ずつきっきりです。また、キッズエリアの遊具が新しくなり、以前はなかったすべり台が豊富になりました。スライダーが身長120cm以上ないと滑れないので、キッズエリアに小さなスライダーやすべり台が増えたことで未就学の子供も楽しめます。ただ年間通して夏休みしかやってないので常に混んでます。お盆時期や土日は芋洗い状態で、休憩ベンチもいっぱいで座れないほど。レジャーシート必須ですが、日影に敷きたい場合は早く来るか、逆に午後から行くといいと思います。平日は比較的空いていますが基本は混んでいます。更衣室も当然混むので、水着などは下に着てくると脱ぐだけで素早くプールにたどり着けます。コインロッカーは100円リターン 式ですがとても小さいので1人〜2人の荷物でいっぱいになります。小銭は数百円用意して行った方がいいと思います。安全確認のためか休憩が1時間につき15分ほど設定されていてその間は誰もプールに入ってはいけません。売店などありますが土日祝しかやってないので飲み物やお菓子など持参し、お昼をまたぐ場合は軽食も必要。空袋はゴミ袋に入れて持ち帰り、食べたら必ず手を濡れ拭きするなり洗うなりしてプールに入るのがマナーです。業務用のエアポンプが2台あり、浮き輪など一瞬で膨らむのでオススメです!少しヘタった大人用の浮き輪もたって1秒でパンパンに膨らみました。浮き輪などは嵩張るので持ってきてから膨らませでもいいくらいですね。【必須なもちもの】◯コインロッカー用の100円玉◯長居する場合レジャーシート◯飲み物、軽食、ゴミ袋、ウェットティッシュ市民プール価格で楽しめるのでこれからもお世話になります。【入園料】高校生・大人 450円小中学生 150円未就学児 無料※2021年時点。
2021/7/23㈮㈷たまたま無料開放の日でラッキーかなり気になっていたプール初めて寄ったんで無料のせいか休日でなのかはわかりませんが12時30分に着いたらパーキング満車で何台かの順番待ち警備員さんに話し聞いたら9時には満車だったらしいしかし前日の感じやら経験やらで13時くらいから帰る人が増えてくると教えてもらったので待ってみたら40分待ちでしたが13時すぎには駐車できましたいざ入ってみると人気高い作りのプールでしたでかいスライダーがありちびっこプールに滑り台があるし噴水だったり滝だったり売店も稼働してました3歳の娘が楽しそうでよかったまた並んででも寄りたいプールでした!
幼児向けのジャブジャブ池、遊具付きの親水エリア、円形プール、スライダーまで充実。長野市で小さな子供を連れて行くなら一番ここが良いと思う。あと、入館料が安いんだね。
今年は幼児プールの遊具が新しくなってますよ~!
子供のプールデビューにピッタリな場所です。休日はかなり混むので朝イチか午後2時に来園すると良いです。就学前の子供も水の遊具で飽きる事なく遊べますよ。蔦屋の売店もありますが、混んでいる日は争奪戦です。各自で軽食やお菓子を持参する事をオススメします。日焼け止め、オイルは禁止なので気をつけて下さい。
子供のプール遊びには最高です。スライダーや滝などがあります。
名前 |
青垣公園市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-278-1578 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

猛暑日の平日利用しました。スライダーは身長120cm以上ないと利用できませんでした。休憩時間などもしっかりとってあり、管理がされていて安心して利用できました。