黄金の湯で心も温まる。
松代温泉 松代荘の特徴
10:00から利用できる日帰り入浴が魅力的です。
黄金の湯と称される高品質な温泉を楽しめます。
新しくて広々とした脱衣場が訪問者に好評です。
日帰り入浴は10:00~22:00(最終受付21:30)の利用で、大人600円 、小学生200円です。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。黄金色の温泉は加水なし加温なしの源泉かけ流し。鉄分を多く含むため酸素と反応して黄金色に変化します。ガス抜きタンクに毎分740リットルの湯量が豊富にそそぎ込む炭酸ガスを多く含むフレッシュな温泉です。また、駐車場の一角にある温泉ガス抜きタンクから温泉が噴き出す様子は必見です。入浴料と食事のセットもお得感があるように感じました。
日帰り温泉として寄りました。10時のオープンに行きましたが月曜日に来ても駐車場も休憩所も地元住民のおばちゃんたちで賑やかです。塩化物温泉。茶褐色の温泉は鉄分を多く含み、透明度は4センチでした。洗い流しても成分は体に残ります。その証拠に硫黄泉にハシゴして入浴したら化学反応を起こしてお尻やくるぶしなどが黒くなりました。国民宿舎として宿泊も以前にしましたが、温泉は宿泊客専用が別にあります。夕飯も豪華でした。早朝の入口付近で朝市のおじさんのはちみつ梅が美味しくて忘れられません。この日は平日のJR東日本きゅんパスを利用してレンタカーでドライブです。新幹線で8時に長野入り。シャトレーゼホテルで朝食バイキング→JネットR利用→松代温泉の国民宿舎松代荘で日帰り温泉→ツルヤ松代店でお土産購入→おやきファームbyいろは堂のテラスでおやきを食べ→善光寺にお参り→JAでリンゴ🍎を購入→石焼ステーキ贅(ぜい)長野若槻店でステーキランチ→小布施温泉穴観音の湯で温泉→ガススタ経由でJネットRへ。
いい温泉♨️だーとてもいい‼️ただ、良い温泉だけあって大人気ですね湯船で二回足踏まれた🤣ガス抜きタンクが珍しかった2024/12/30
日帰り温泉で利用。600円。露天風呂1、41度。内湯42度くらい。露天・内湯とも源泉掛け流し。硫黄の香りほんのり、お湯少し舐めてみたが、鉄分が凄い。外の炭酸ガス抜きは、造形も面白く、一見です。
2024年5月5日 昼風呂日帰り入浴で利用させていただきました。12時過ぎに到着、駐車場には結構車が停まっていましたがお風呂は混んでいませんでした。入湯券600円を自販機で購入しフロントに渡します。フロント右側に進み大浴場入口で下足です。下足箱は無料、脱衣ロッカーは100円リターン式と脱衣カゴ、リンスインシャンプーとボディソープは備付がありました。内湯がひとつに露天風呂がひとつ、写真の通り湯温は42℃ぐらいでとても心地良い温度、更に注湯口付近は熱湯で最高です。お湯は言うまでもなく黄金色、香りは鉄臭がプンプンです。サウナはありませんが露天風呂の所にベンチがあり外気浴出来ました。湯船で温まりシャワーを水にして浴びクールダウン、露天エリアのベンチで休憩を繰り返し、黄金の湯を堪能させていただきました。
日帰りで利用。お湯が独特で、体が緩んで良い感じです。狭くはないけど広くもないような。露天はガチ勢が多い感じ。内湯は子供達がはしゃいでいたり他の人ものんびり感かな。内湯は少し熱めに感じました。ロッカーの100円が返却式なのもちょっと嬉しいところです。
日帰りは、朝10時からでした。
まさしく黄金の湯でした😌♨️ 施設も新しく脱衣場も広々、内湯も露天風呂も気持ち良かったです😉
最高の温泉です。戦国の武将がお気に入りだったの、うなずけます。日帰りでよく利用します。しかも、掛け流し。1日休憩もできます。コトリの湯は鉱泉で循環です。コトリの湯で満足する方が理解できない。圧倒的に松代温泉の方が価値ありますよ!にごり湯は疲れが良く取れるのでおすすめします。
名前 |
松代温泉 松代荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-278-2596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用しました。外に温泉タンクがあり、時々シュポシュポと上から溢れ出てるのが凄かったです。温泉は俗に言う黄金の湯です濃いめですね五センチから十センチぐらい手を入れると手が見えなくなりますお風呂の底が見えないのでお風呂に会える時はゆっくり気をつけて入らないと足の指なのをどっかにぶつけて大変なことになりますので気をつけましょう温泉最高ですまた来たいと思います近くに松代温泉公民館というのがあるんですが十五時三十分からの営業なのでそこは行けなかったですこじんまりとした共同浴場でちょっと気になりました。