源泉掛け流しの心地よさ。
旬樹庵 若の湯の特徴
源泉掛け流しの温泉は、泉質が素晴らしくリラックスできます。
食事は夕朝食ともにボリューム満点で、とても美味しいと評判です。
建物は年季が入っていますが、掃除が行き届いており快適に過ごせます。
格安で温泉宿に泊まれます。他の3カ所のグループ温泉宿に湯めぐりが出来ます!源泉が違うので、泉質違いを楽しめます。
温泉いいですね。食事もジャンボエビフライ、おいしーー。他の料理もおいしいです。ロビーでビール飲めます。あさは、コーヒーも箱庭みたいなのがあって面白い。お店の工夫でしょうか。コロナが収まってきて、温泉の水道など修理できるようになればいいですね。
年季はあるものの、総じてコスパの良い宿でした。温泉は硫黄臭がする濃度の高いもので、染み渡りました。また近くの系列宿へ温泉湯めぐりができます。他の系列店は色も温度も結構違うので、結構楽しめます。夕食はすき焼きでしたが、お肉が多く美味しかったです。正直ご飯はあまり期待していなかったのですがいい意味で裏切られました。古い宿なので畳に少し染みが入っていたりエレベーターが古かったりします。頑張って清潔にしている感じはあります。カップルのデートや家族連れにはあまり向かないと思いますが、温泉好きには最高の宿かと思います。
宿泊料金に対してのボリュームが素晴らしい!湯船や部屋なんかはお値段なりを実感してしまうけど、泉質の良さは変わらないし何より料理が良い。物価高が進む昨今において家族連れにはありがたい旅館です。
施設は古いですが源泉掛け流しの湯は肌触りがよく乳白色で大変気持ち良かったです。人手不足で大変そうでしたが、宿泊には支障はありませんでした。2食付のプランでしたが品数が多く、美味しかったです。
10月の土曜日宿泊朝食付き大人2人子供1人で17820円でした。お部屋で遊ぶオセロなども借りられました。お風呂も良いお湯で、朝食はおかず沢山u0026ご飯おひつにおかわりまで頂き、大満足でした!
日帰り温泉で利用しました。建物、施設は古いですが、きれいに清掃されていて気持ち良かったです。1階にお風呂があります。硫黄臭のグリーン色のお湯でした。系列のホテルのお風呂に2施設入りましたが、全部泉質が違うものでした。壺湯がありお湯がちょぼちょぼと入っていたのですが、冷たくてとても入れるものではありませんでした。16時くらいに入ったので以降はお湯が出るのかな??サービスで湯上りに冷たいお水がありわりかし美味しかったです。上山田温泉のお湯は、私見ですがとっても喉が渇きます。
源泉掛け流し、無加水無加温です、泉質が素晴らしい、朝と昼はエメラルドグリーンで夜間は乳白色でした(気温や季節で変動有り)42度〜なので温泉好きな人に是非おすすめしたいです、建物は年季が入っていますが掃除は行き届いています、エレベーターも完備です。徒歩圏内でグループの宿の湯めぐりも出来ます。築浅の宿や浴場のセパレートされたシャワー等が好みの人は慎重に検討した方が良いです。
古い温泉街の、古い温泉旅館。お湯は素晴らしい。ほんのり硫黄泉のかけ流しで、露天の壺湯はぬるめなので、いつまででも入っていられます。旅館のキャパに対して、お風呂が少し狭いかな、という印象です。部屋は、昔ながらの畳敷きの和室ですが、畳の上にベッドが設置されてリノベ感が演出されていました。取り立てて特徴はありません。古い温泉旅館の部屋といった趣きです。wifiはロビー付近でしか繋がりません。この点は改善を希望します。新型コロナ対策の全国割で宿泊しましたが、定価であれば少し割高な料金設定かな、と感じました。
名前 |
旬樹庵 若の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-1560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉 泉質良かったです♪洗い場脱衣場狭くて譲り合い🤣お料理はこの料金にしては良かったです。食事のスッタフさん全て外国の方 明るくて感じ良かったです。