初心者に最適、横幅広いゲレンデ。
聖高原スキー場の特徴
リフトは1基のみですが、滑りやすいコンディションが魅力です。
横幅が広いゲレンデは初心者に最適で、練習にうってつけです。
360度の景色を楽しめる展望台があり、眺めが最高なのがポイントです。
リフト代も格安土日でもリスト待ちなし。整地もされていて滑りやすいです。
スキー2回目の子供と一緒に年末年始訪問しました。ICからも近くレンタルもリフトもとにかく安い。リフトの乗り降り含め子供のペースにあわせて繰り返し練習するなら最適な環境だと思います。お昼は食堂が開いていない事が多いようなので持参する事をお勧めします。お昼休憩入れて12回の回数券で3時間滑る位が丁度良い。数年前にメジャーなスキー場に連れていったのですが混雑したリフトに子供と一緒で苦労し、滑り降りるのにも時間かかって結局1回しかリフト乗れず終了の経験もあり…。今回当初予定していた白馬方面からこちらに変更して結果的には大正解でした。息子も相当自信ついたようです。
リフトは1本のみ。リフト後のつづら折りは初心者にはなかなかキツイと思います。行くとしたらハイシーズンに限りますね。
スキー場自体とても小さくてリフト1基しかないですが、ちょっと滑るにはお手頃なお値段でとても助かっています。一回券170円です。リフト降りてすぐの迂回路は狭いので子どもは怖がっています。人も少ないので途中まで頑張って降りれば良い緩斜面で練習できます。ソリの無料エリアもあり、週末は親子連れで賑わっています。ただソリエリアの斜面はなかなか急なのでみんなよく下で吹っ飛んでいます。ソリのレンタルは500円です。なかなか雪が少ないのでシーズン短めですが頑張って欲しいです。夏は長いスライダーがあってそれも楽しいです。あとはなかなか情報がないので、雪の状況などこまめに発信してもらえるとありがたいなーと思ってはいます。
近場のマイスキー場。小さいゲレンデもなかなか良いですよ。
ペアリフト一本のローカルスキー場。チケット代もリーズナブルで、雪が降れば非圧雪部分が多くパウダーが楽しめます。
リフトが1本しかなくコースを楽しみたい方には物足りないと思いますが、スキー⛷️スノボ🏂初心者🔰の練習には横幅が広いゲレンデでリフト券もお安くお勧めです👍🏻ただし初心者ゲレンデに辿り着くまではリフト下車後、割と幅が狭い滑走路を100mぐらいでしょうか⁉️必ず嫌でも降りないといけない為初心者🔰ボーダーには難関かも…でも横滑りさえ出来れば問題ないです🙆♀️3連休最終日、晴天☀で気候も穏やか…滑るにはコンディション最高の日でしたが空いていてゲレンデ独り占め❤感覚で滑ることが出来ました。頂上展望台からの360℃大パノラマは最高でした🤩
リフトが1本しかなくコースを楽しみたい方には物足りないと思いますが、スキー⛷️スノボ🏂初心者🔰の練習には横幅が広いゲレンデでリフト券もお安くお勧めです👍🏻ただし初心者ゲレンデに辿り着くまではリフト下車後、割と幅が狭い滑走路を100mぐらいでしょうか⁉️必ず嫌でも降りないといけない為初心者🔰ボーダーには難関かも…でも横滑りさえ出来れば問題ないです🙆♀️3連休最終日、晴天☀で気候も穏やか…滑るにはコンディション最高の日でしたが空いていてゲレンデ独り占め❤感覚で滑ることが出来ました。頂上展望台からの360℃大パノラマは最高でした🤩
初秋の聖高原に行ってみました。スキー場のリフトで頂上まで行くと秋の風が吹き、アゲハ蝶やトンボ、バッタなどもいて子どもたちは大喜びでした。善光寺平も一望できてとても癒されました。
名前 |
聖高原スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-67-2145 |
住所 |
|
HP |
https://www.vill.omi.nagano.jp/kanko/guide/enjoy/kanko66.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

だいぶ狭いしリフトは一基でしたが、人が少なくて滑りやすかったので☆3で。