聖高原の人造湖で静かな癒やし。
大沼池の特徴
聖高原の人造湖で、ひっそりとした癒しの空間です。
自然保護公園と遊具のある高台が両側に広がります。
昔の有料道路の名残を感じる静かな環境が魅力です。
ひっそりとしていますよ。
昔はスキー場、国民宿舎と三点セットで定期バスも走っていたが、今は湖だけが残され、ただの溜め池という感じ。貸しボートも無く、釣りも出来ない。水芭蕉の遊歩道も湖畔にあるが、整備されてないようで、看板だけが虚しく立っている。わざわざ行ってもガッカリ度満点という印象。
昔は聖湖から大岡迄抜ける道路は有料道路だった、今ではスキー場も無くなり通る事もなくなった。近くでミズバショウが見れます。
癒やされました。
静かーな積き止め湖。
静な所左に自然保護公園、右上の高台に遊べる公園がある。紅葉の季節が一番良い。
名前 |
大沼池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.vill.omi.nagano.jp/kanko/guidemap/nature/000348.php |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

聖高原の別荘地にある人造湖。時期さえあえば、たくさんのホタルの群れをみることができます。駐車場にトイレを設置してください。