田園のハーブ香るイタリアン。
プティール糸島の特徴
様々なハーブをふんだんに使った逸品、イタリアン料理が楽しめます。
筑前前原駅近くの田園に囲まれた、落ち着いたおしゃれな空間です。
美味しいハーブティーが食事に添えられ、心の清涼剤として最高です。
金曜日のディナーは、電話予約でお世話になりました。素晴らしい景色といい香りで、とても居心地よく楽しめました。特に旬の糸島産真鯛のポワレ ヴァンブランソースが絶品でした。
田園風景に囲まれた中にひっそりたたずむお店。メニュー数は少ないけど、メイン料理のソースが美味しかった~スタッフが少ないので、入店後と帰り際多少時間かかりました。
お友達とのランチで久しぶりの来店でした。今回はデザート無しで糸島ランチセット。メインは鶏肉の赤ワイン煮込み。追加で本日のピザ、海老とアボカドのピザ。ピザは薄い生地にたっぷりチーズで相変わらず美味しかった。メインは、以前よりちょっと塩気が強く感じた。お値段と味で考えるとまあまあリーズナブルかな、雰囲気もいいし。
おしゃれなお店です。自然をテーマにしたような健康的で美味しい食事ができます。デザートもハーブティーも素晴らしい。
ハーブを使ったランチ美味しいです。メインをお肉、お魚のいずれか選べます。ピザやパスタも美味しい!ランチは土日も変わりなくあるのが嬉しい!のどかな田園風景の中にポツンとあり、時間が止まったようなひととき味わえますよ。
糸島ランチを食べました。お料理自体は可もなく不可もなくと言った感じでしたが、目の前の田園風景に癒されながらゆったりと食事が出来るので雰囲気が良いです^^*その日は食後にレモンマートルのハーブティーが出ましたがスッキリした味わいで美味しかったです。レストラン隣のハーブガーデンには様々な種類のハーブが育ててあるのでお天気良い日はハーブを見ながら香りを楽しみながら食後の散歩するのにピッタリかも◡̈⋆あと今の時期はマスク置き紙を用意してあるのは何気に有難かったです。
ランチしに来ました。デザートランチのサーモンのムニエル(フェンネルのタルタルソース添え)とビーフハンバーグ(デミグラスソース)をシェアして頂きました。サーモンは、油がきつすぎないハラスに、皮はパリパリで美味しい。ハンバーグは、しっかりとした歯応えで、ハーブとスパイスのバランスがgood!しかも、デミグラスソースが良い意味で主張し過ぎずこれまた美味しい。追加で蒸し鶏とオリーブのピザも注文。薄めのクラストで縁はカリッとして中はニシッ。蒸し鶏なので意外にあっさり、これもオススメ(テイクアウトもOK)食事の後に、ハーブ摘み体験もしてみました。今の時期は、カモミールでチョンチョンと花を摘んでいくカンジ。ゆったりとしてて、良かったですよ。そうそう、オーナーの計らいで、完成直前の展望ウッドデッキに上がらせてもらいました。時間が合えば、可也山へのサンセットが見れるそうですよ。
様々な種類のハーブをふんだんに使ったイタリアン料理で味のセンスが抜群に旨い!ここはオススメです!ハーブってこんなにも美味しいんだって感動を覚えました。
仕事の合間のランチで久々に来店。大きな窓からはのどかな田園風景が広がり、お冷にもハーブが入っていて癒されます!デザートランチ1800円をオーダー。メインはお魚をチョイス。サラダからメイン、そしてデザートまで手がこんでいて大変美味しく頂けました!店内にはハーブやハーブを使用したスパイスなども販売されています!お店の雰囲気は本当に癒しになります!
| 名前 |
プティール糸島 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-331-2220 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コースランチを頂きました。前菜からデザートまで全て美味しかったです!開店直後位に行ったのですが、既に待っているお客様が多く居られましたので早く入りたいなら予約した方がいいです。小さな部屋にアロマオイルとラタンブーケやドライフラワーのリースとブーケ等が売られています。すぐ側にハーブガーデンやハウスがあり100種類以上のハーブが栽培されていて、余り聞いたことが無いハーブも見て回れます。それにハーブ一つ一つに説明と使い方、育て方が載ったQRコードもありハーブ園として入場料取っても良いのではと思えるくらい素敵な場所でした。ガーデンハウスではハーブ苗やハーブを練り込んだソフトクリーム、ハーブティやジュースが売られていて、ワークショップも行われているそうです。