源泉かけ流しの薔薇湯!
湯元 上山田ホテルの特徴
露天風呂にはバラが浮かび、優雅な気分を堪能できる温泉宿です。
硫黄単純泉の源泉かけ流しで、湯冷めしにくい最高級の温泉を楽しめます。
戸倉駅からの送迎バスがあり、アクセスが便利な立地にあります。
急遽週末の朝(宿泊当日朝)に旅行したくなり、食事付き2名1泊50,000円以下を探していたら見つけたお宿。レビューにアメニティが少ないなど記載あったので、自分用は持参。ただ源泉掛け流しのお湯が良過ぎて、正直備え付けの化粧水すら必要ないくらいプリプリ。外観は古いですが、徐々にリニューアルしているようでお部屋はキレイ➕広く(40㎡)ベッドで快適に過ごせました。一階の露天風呂は温度が二種類あり、まったり湯加減のお風呂は私好みでのんびり入ることができました。(レセプションスタッフさんが一階の露天風呂推していたのが理解できます。)駐車場の係の人含めお会いしたスタッフの皆さん口を揃えて「六階の貸切風呂は寒いけど、ご夫婦やカップルで入れるのでぜひ。とっても寒いけど。笑」と寒さを強調されていましたが、確かにすごく寒くて笑いました😆到着してすぐ入りに行きましたが、高齢の方でなくても、ヒートショック起こりそうなのでお気をつけください。また今年の12月にはステンドグラスのお風呂が綺麗になるようですよ。(最後に…もし可能だったら貸出ベースで大丈夫ですので、お部屋に加湿器欲しかったです…)
建物が古いのは仕方がないとしても、温泉はよかったです。食事もおいしかった。何よりスタッフさんの対応がすごく良かった。またリピートしたいと思います。
電車で行きましたが、行き、帰り共に送迎があり助かりました。食事は和食で朝夕、とても素敵な内容で、旅の醍醐味を感じました。板長さん、有り難うございます!温泉も無料の貸し切り風呂もあり、又この日はバラ風呂❗全て良かった~👍️
先日、組合の旅行(善光寺参りの精進落とし)で利用させていただきました。硫黄の香りがする温泉が良かった。また料理も品数があり手の込んだ献立で満足しました。そして、礼儀正しい明るい外国人の仲居さん(ラス三さん)の行き届いたもてなしに癒されました。コストパフォーマンスの高いお宿でした。
戸倉駅から送迎バスがありましたので、電車の本数は少ないですが、快適に宿に向かうことができましたとにかくコロナ対策がしっかりしている印象です。食事も半個室で他の宿泊客と接触ないのはいいですね。今回露天風呂付きの洋室を選びましたが、モダン木の作りで、お部屋も広く快適でした。室内の露天風呂も源泉掛け流しなのは素晴らしいですね。冬は寒いのが難点ですね。室内でゆっくり入れる露天風呂もあるといいかも接客も丁寧で効率的な感じでよかったです。
初めて宿泊しました。部屋は露天風呂付き客室で硫黄温泉でゆったりとつかりました。食事はスタンダードの長野牛すき焼きで美味しく頂きました。私も妻も気に入りまして次は妻の誕生日に予約を入れました。とても良かったです。
全国旅行支援を利用し宿泊をしました*(^o^)/*夕食の前にバラ🌹の露天風呂有ると言うので入りに行きましたが入り口がわかりづらかったし(ー ー;)カラダを洗うところもわかりづらかったです。露天、大浴場の温度は比較的にぬるめの温度でした。食事では特に朝食(和食)お粥は胃に優しくキノコの味噌汁は抜群に美味しいかったです🎶夜の食事も、美味しかったです♪
2022年11月18日(金)訪問。家族旅行で一泊しました。コロナの感染対策もしっかりされていて、安心して寛げました。スタッフの方々の対応も大変感じが良く、特に接する時間が長い食事時の係りの方の接客が素晴らしく、料理もこれぞ山間の温泉宿という内容で、山のもの川のものが盛りだくさんで、朝夕共に美味しくいただきました。
全国旅行支援で利用しました。上山田温泉は街の中の宿なので景観は期待しない方が良いです!夜中に酔っ払いの声が聞こえて気になりました。夕食と朝食は半個室の部屋で落ち着いた雰囲気です。料理は工夫を凝らした物が多くて満足しました。特に夕食のステーキは美味しかったです。部屋に空気清浄機がないのがマイナスです。温泉は硫黄泉で身体がぽかぽかに温まりましす。
名前 |
湯元 上山田ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-275-1005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場が初心者でも止めやすい平場の駐車場でありがたい。お部屋はリニューアルされてキレイし広かったです。お食事は普通ですが、週末2名45,000円弱だとそんなもんかなって感じです。確かにアメニティはほぼないが、このGoogleレビューを見てちゃんと自分で持って行けたので正解!温泉のお湯は源泉掛け流しなので、びっくりするほど乾燥がなくなりました。すごすぎる…