大正ロマンを感じる温泉宿。
登録有形文化財の宿 信州/別所温泉 旅館 花屋の特徴
館内は清掃が行き届き、居心地が最高です。
大正ロマンを感じる趣ある建物で特別なひとときを。
ほんのりイオウが香る大理石の温泉が気分を癒す。
初の別所温泉。贅沢に松茸づくしをいただきました。食事も良いのですがほんのり硫黄の香りがする温泉♨️が最高でした。また大事な記念日の来たいところです。建物も歴史ある重要文化財で当時の賑わいと格の高さを感じます。
館内全てが清掃が素晴らしく行き届いているのに感服いたしました。従業員の方皆さんの努力の賜物と思います。リニューアルされた部分も花屋旅館さんのよさを生かし大変素晴らしく素敵です。お食事も大満足✨是非又おじゃまいたします。
本当に良かった!!ここの旅館の良さは、サイトや口コミを見るだけでは分からないと思う!陽が沈んだあとの、渡り廊下のなんとも言えない情緒溢れる雰囲気。自然の虫の鳴き声や、水車の音。実際に行ってみないと分からないことがたくさんありました!テレビとか音楽、スマホなんて必要ないと思えました。(実際はスマホで写真撮りまくりましたが…)昼と夜では、部屋や館内の雰囲気がガラリと変わるのもとても素敵でした。お部屋の家具や、館内のものもレトロなものが多く、世界観がとても良かった。素敵なところがたくさんありましたが、その中でも1番心に残ったのが接客。行って良かったと心から思えました。そして、自分の大事な人(家族)をまた連れてきたいと思いました。最初から最後まで大満足!ありがとうございました!
魅力のあるお宿です。泉質、お料理、お部屋、建築、スタッフ、どれをとっても申し分ありません。大正時代にタイムスリップしたかのような空間です。木造建築は外との繋がりが素晴らしく、日本庭園と共存しています。壁面の装飾やランプなども素敵で、夜も優しい灯りが廊下、植物を照らしていて癒されます。泉質も素晴らしく、内湯はステンドグラスや大理石で華やかなながらレトロな魅力があります。お料理は正統派で、特に松茸の土瓶蒸しが美味しかったです。
趣があり、接客もとてもいい老舗旅館でした。大正6年より創業され106年歴史を持つ宿は、ところどころに歴史を感じられます。ただ、整備はしっかりと行き届いているので古くて嫌だという印象は全く受けませんでした。真冬の大雪の日に宿泊したので、部屋からご飯どころやお風呂への移動廊下はとても寒かったですがこれもまた一興と思えるような雰囲気があります。もちろんお部屋は暖房がしっかりとついており暖かいです。部屋についているトイレも暖かい便座でした。個人的には中庭の静けさが一押しです。上田駅から出ている上田電鉄別所線という電車に乗れば終点から4.5分で着きます。
大正をこだわる静かな旅館でした。コンセプトが大正かと思いますので、最新の設備などは特にないので留意をしていただけると。黒電話などタイムスリップした感がありました。仲居さんも大正風のはかま、次の日にはクラシックメイド服など様々な工夫をされております。
ネットやInstagramで知り初めて利用させて頂きました。画像や口コミで期待大で伺いましたが期待以上の宿でした。番頭さんですか、入館と同時に対応がスマートで館内利用についての説明もわかりやすく、直ぐにお部屋へと案内して下さり久しぶりの「おもてなし」を感じました。お食事も懐石膳で地元の食材を中心に繊細で美味しいお食事でした。朝食も美味しく…特に手作りの柑橘ゼリーが忘れられませんまたお風呂のお湯も最高で次回は観光はほどほどに旅館での時間をもっと楽しみたいと思いました。
現役の頃は良い宿と思っていましたが、年末年始プランを利用してから、魅力が感じられなくなった宿です。好きか嫌いか分かれる宿です。値段の割に食事は少なめ、松花堂弁当を食べているようで、何か物足りません。何回も利用していましたが、年齢と共に興味が薄れて又は無しです。
ほんのりとイオウが香る大理石の風呂は、とても気分の良い温泉でした。泉質の良さは、血行促進と肌に優しい感じがします。料理は一つ一つが丁寧で美味しく、酒が進みます。照明ランプにこだわりを感じ、以前と変わらず品格を維持しおりとても良い旅館でした。
名前 |
登録有形文化財の宿 信州/別所温泉 旅館 花屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-38-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての別所温泉!とっても素敵💓な旅館でした。料理も美味しいし、温泉最高❣️何と言っても,旅館のスタッフ方の対応がとても良いです🙆また、行こうと思わせてくれる宿でした♪