大正時代の夢、銀河工房の木のおもちゃ!
木のおもちゃ製作所・銀河工房の特徴
大正時代以前の景色が広がる、独特な雰囲気が魅力です。
手作りの素敵な木のおもちゃが豊富に揃っています。
二十数年ぶりに訪れても変わらぬ魅力があります。
ここはですねぇ…まるで鬼滅の刃の炭治郎一家の住んでいた世界です、大正時代以前からの時が止まった景色が観れますよ。妻籠宿よりも更に、昔の日本の原風景が残る場所だと思います。
木のおもちゃはもともと好きです。夫婦道祖神の近くの看板をみて、寄ってみました。実際に手に取って遊べるスペースがあり、制作しながら接客してくれるご主人もちょうど良い距離で、いろいろ試すことができました。アウトレットコーナーには傷や剥がれありとされた商品が並んでいましたが、商品の品質に関して厳しくしている姿勢が見えました。ネットで購入しても信頼できると思います。購入したハノイの塔は大人も楽しく遊べますし(けっこうハマる)、子供はルールに関係なく手触り、音や感覚を楽しんでいるようです。
上田市野倉にある、木のおもちゃ製作所銀河工房さんにいきました。岩に描かれた恐竜がお出迎え!子供も大人もワクワクする、木のおもちゃが沢山ありました。アウトレットコーナーもありました。子供用トイレもあります。平日のみ営業ですが、プラスチックのおもちゃにない、温かみを感じられる良いお店です。子供と貴重な体験ができました(*´ ˘ `*)
二十数年ぶりに伺いました。当時購入したおもちゃも販売していましたが、とても懐かしく感じました。手で動かすおもちゃは、機械で動くおもちゃより赤ちゃんの発育にとてもいいらしいので、温かい温もりのある木のおもちゃはとても安心です。
手作りの素敵な木のおもちゃがたくさんあります。ネットでも買えますが、手に取って直接見たいという方は訪れる価値ありです。山奥の辺鄙な場所で営業時間も限られていますが、逆にそれが旅のテーマになるでしょう。
名前 |
木のおもちゃ製作所・銀河工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-38-2236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山奥にたたずむおもちゃ屋。