蓼科高原の絶品ソフトクリーム。
牛乳専科もうもうの特徴
ビーナスラインの途中にあり、景色が素晴らしいお店です。
蓼科第2牧場に隣接しており、牧場の牛を見ながら楽しめます。
ソフトクリームが特に美味しく、観光名所として人気があります。
この時にはガスガスで景観はないに等しかったです。しかし駐車場にあるトイレも清潔です。【追伸】翌日はピーカンでソフトクリームを食べに寄りました。とても美味しかったです。■↓この口コミが役立ったと思ったら「役に立った」を押してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
ビーナスラインを訪れる際は必ずと言って良いほど毎回立ち寄ります。蓼科の山々の景色と広がる高原牧場の景色を見ながら、絶品のソフトクリームが堪能できる場所です。ソフトクリームは濃厚でミルクのコクと風味豊か。一度は是非ご賞味下さい。気軽に寄れて景色、美味しいソフトクリームが堪能できるためいつも混んでいますが、ビーナスラインの最初の訪問スポットとしてオススメです。
良い景色…気持ち良い風…美味しい牛乳2024/9ちょっと一休み!のつもりが毎回長居をしてしまいます。駐車場も広く、トイレ完備。牛乳、コーヒー牛乳、ソフトクリーム…どれも◎店内で販売の牛乳飴はオススメで、ベタベタした飴ではなくサクサクといった口触り。また、何種類かあるパンも美味しくいつも購入して帰ります。メロンパン♡寒い時期にはホット牛乳でほっ。
ソフトクリームが絶品です!さっぱりしてるのにコクがあり牛乳の美味しさが全面に出てました!その他に、アップルパイも買いましたが、そちらも美味しかったです!景色も良く、木陰にいるととても涼してくて、猛暑なのにまるで秋のような気持ちよさでした!また行きたいです。
ドライブ途中で立ち寄りました。駐車場も広くて、トイレも綺麗でした。牧場があり、牛が放牧されており、休憩するにはピッタリの場所です。9月の終わりに行ったので、気持ちが良くて少し散策しました。ソフトクリームは甘すぎず美味しかったです。サラッとしてる感じ。コーンの下までしっかり入ってました。牛乳も味が濃くて美味しい。牛乳飴も書いましたが、これまた美味しい。それよりも驚いたのが、地元の人が「まだパンある?」って買いにきていて、レジの前にちょこっとだけ置いてあったのですが、このパンが美味しい。ちょうど焼き上がったメロンパンを買いましたが、パン屋のパンレベルです。
蓼科第二牧場に隣接しているソフトクリーム屋さん。牛乳、コーヒー牛乳、パンも少し販売してました。牛乳本来の甘さで美味しいソフトクリーム🍦でした。緑いっぱいの中食べるソフトクリーム🍦格別です。
観光名所的なソフトクリーム屋さん。目の前に牧場があり、雰囲気がよく立ちどまり休憩する観光客がたくさん。寄った時は、牧場は動物がいるわけでは無く、ソフトクリームだけ購入。コーヒーがしっかり感じるので、せっかくならコーヒーじゃなくてよかったかも。美味しいけど、味は長門牧場のソフトクリームのが濃厚。
駐車場が広くて停めやすいです。青空の元、牛さんのすぐそばで食べるアイスクリームほど美味しいものはありませんでした。とっても美味しかったです。イートインスペースがあり食べることもできます。また、近場の観光パンフレットもあり休憩もできました。種類は少ないですがパンも売ってました。メロンパン(180円税込)、チーズパン(180円税込)を購入。どちらもふんわりしっとり美味しかったです。
ソフトクリームが美味しいと言うことで訪問しました。確かに美味しかったです。コーヒー牛乳を注文される方もいました。牛乳をたっぷりと入れてましたよ。
名前 |
牛乳専科もうもう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-55-7557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

偶然通りかかり、寄ってみました。気持ちのよい高台にあります。ソフトクリームや牛乳を売っています。ソフトクリームを頂きましたが、牛乳の味を楽しめるソフトクリームです。ご馳走様!