女神湖で味わう、心安らぐランチ。
女神湖センターの特徴
女神湖センターは、四季折々の美しい景色が楽しめる場所です。
スワンボートやカヤックなどのアクティビティが充実しています。
地元の農産物を取り入れた日替わりランチが人気です。
大型犬も一緒にスワンボートに乗れます😊水鳥のエサパンを100円で購入して餌やりもしました🌟人も少なくゆっくりできました💕
湖畔には散策路があり、季節ごとに色々な植物が楽しませてくれます。
白樺リゾートの近くにある女神湖。アヒルのボートや手漕ぎボートなどを漕ぐことができます。冬は何と言っても全氷結した湖上での氷上ドライブ。私も次の四駆が来たら是非行ってみたい!新緑の時期で緑の若葉が生えそろい、素晴らしい景色でした。ただ秋の蓼科〜ビーナスラインが紅葉する時期は、もっと素晴らしい眺めだと思います。その時期になったらまた是非行くことをオススメします。
白樺湖よりは小さい人工湖です。駐車場から少し歩きます。大人3人でスワンボートに乗りました。晴れていたのでとても気持ちが良かった。料金は30分で1,900円です。鴨は数羽しかおらず、鯉は見当たりませんでした。100円で買ったエサが余りました。近くにはちょっとした遊歩道があります。食事のメニューもありましたが、近くの蕎麦屋さんで食べたかったので利用しませんでした。
夏はボートと避暑地、冬は氷結リンクでスケートも可能な位凍ります。表のトイレ、売店とバーベキューもテント花火は禁止。近場には無料の蓼科牧場があり動物との触れ合いも。
女神湖の湖畔にある唯一のお店です。あまり大きくありませんが、お土産、喫茶レストラン、貸しボートなどがあります。地酒、地ワインがいろいろあり魅力的です。
女神湖センター内にあるBBQマリーナは別格です!ベーコンの厚みがすごく、味もしっかりしていて、こんなベーコンは食べたことがありません!また新鮮な野菜とサクサクポテトも美味しく、大変満足できたランチでした!女神湖を背景にご飯が食べれる絶好のスポットです!また今度長野に来る際には、是非寄りたい場所No.1です!
サップをやりました。インストラクターの方が丁寧に教えて下さり一緒に周り色々と女神湖の事を教えてくれたり、写真を撮ってくれるのがすごく良かったです。2時間ですが最後20分位自由時間で教えてもらった技などやりながら戻って行きました。楽しかったです。更衣室らしきものがちょっと…という感じですけど、あまり気にしなければ大丈夫です。必ず濡れるので、そのつもりで濡れてもイイ格好で。
テラス席でランチ🍛を美味しくいただきました。湖畔に1番近い駐車場に隣接してます。接客も良く店内も外見からは想像できないほど綺麗でした。サービスでわらびをいただきました。
| 名前 |
女神湖センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-55-6210 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
階段を降りてボート乗り場が有ります 日替わりランチも楽しめますし、地元農産物も僅かですが取り扱いが有りますトイレは建物内には無く、少々離れた木立の中に在ります。