昭和の雰囲気で味わう、絶品そば。
水車茶屋の特徴
昭和テイストの店内で、心温まる時間を楽しめます。
海老や茄子の天ぷらが絶品で、特に蕎麦との相性抜群です。
ざるそばやとろろそばの二八蕎麦が堪能でき、蕎麦湯も絶品です。
お店は周りの緑に溶け込んでて気を付けてないと通り過ぎてしまいそう、ガラガラと扉を開けると昭和テイストたっぷりの店内は今どきなら映える場所間違い無い☝️😁おばあちゃんおじちゃんお二人ぽいのでお急ぎの方には向きません。のんびり待てる方はお茶を頂きなが出来上がりをね‼️この日は蕎麦を堪能したかったので大ざるそばをお願いして、キリッと〆あがった蕎麦を啜らせて頂きました。喉越しもスルスルとつけ汁は割と濃い目で醤油が強めな感じですかね😄最後は蕎麦湯を頂きご馳走様でした。
立科に行くたびに必ず寄らせていただくお店。常連さんが多く、多年の熟練による最高の蕎麦は絶品。奥さんが揚げるサクサクの天ぷらも最高だ。蕎麦は二八、風味豊か、コシ、喉ごし、味よし!信州はとろろも名産なので、旬の時期のとろろ蕎麦も最高に美味しい。とろろのもっちり感と甘みがクセになる。
夫婦で営まれているお店らしくアットホームな雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。味も美味しいです。
海老がぷりぷり、茄子、トウモロコシ天ぷら美味しかったです!
ちょっと味は濃いめだけれども、美味しい蕎麦屋さんです。価格も安く、ボリュームも多いです。お座敷と四人席に分かれていて、そんなにお店自体は大きくないです。写真は暖かいたぬきそば。かまぼこは分厚く、乗っている山菜もしっかりと味付けがされていて美味しかったです。目の前にある駐車場は広くないので止めにくいですが、裏にも駐車場があるらしいです。味噌おでんも名物として美味しかった。お店の前には喫煙所もあります。観光地だけど、お財布に優しい蕎麦屋さんだと思います。
天ぷらそばを頂きました。寒かったので身体が良く温まると共にお蕎麦もとても美味しかったです。値段は山の上成りです😃
ざる蕎麦920円、ホテルのマップを提示すると100円引きになります。若い人にはちょっと量が足りないか?年寄り夫婦にはちょうど良いくらいでした。香りとコシがあり喉越し良し、とても満足しました。蕎麦湯も美味しい、鰹の出汁がきいています。再訪したいですね😋昼食時に我々夫婦のみ、コロナ禍後は繁盛して欲しいお店です。
長野に来て2回目の蕎麦。ざるそばを頂きました。そば粉の味がしっかり出ている美味しいお蕎麦でした。硬さは好みですが、もう少し硬めが好きです。値段も手頃でした。コロナで人数制限もしっかりされていました。
蕎麦のこしがいいし出汁が美味しい。
名前 |
水車茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-55-6602 |
住所 |
〒384-2300 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野通り1033 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しくてほっこりするお蕎麦をいただきました✨周りは平日でやってないお店が多い中、とてもありがたかったです!