圧雪された広々ゲレンデで滑る。
スキー場 シャトレーゼスキーバレー小海 長野 温泉の特徴
リゾートセンター内のトイレは落ち着ける、安心できる空間です。
高速ロングクワッドリフトがあり、滑りやすい幅広コースが充実しています。
美味しいケーキが評判で、スキーを楽しんだ後のお楽しみです。
家族で楽しめる。ホテル直結のスキー場シャトレーゼ運営なのでアイスが安い。ケーキバイキングが二時半からホテルであった記憶があります。
数年ぶりの旧小海リエックス。たまたま行った日は小雪が舞って、更には新雪が積もっていました。バッヂテストを受けるつもりでしたので、レッスンを夫婦で受けました。インストラクターはとても気さくな感じ良い方で楽しく受講できました。たくさんコースがある訳では無いですが、日帰りで滑るには丁度良いボリュームです。他のスタッフも感じが良い人で気持ちの良い接客です。食事も美味しく、量も申し分ないですね。シャトレーゼ経営ですのでスイーツや激安アイスもあり楽しめました。平日は各種割引もありますのでお得に楽しめます。また、近いうちに受講しに行きたいです。フスマのお姉さん、ありがとうございました。
前日に雪が降ったので新雪のなか、気持ち良い滑りが出来ました❗️思っていたよりゲレンデは広くて滑り安いしシニア1日券が¥2500でとてもリーズナブルで助かります!アイスクリームも安いしケーキも安くて美味しいし、流石シャトレーゼですね❗️来シーズンも是非行きますょ❗
リフト券購入時にはJAFの会員証提示でお得に買えます。第2駐車場からリフト券売り場までに階段が無く楽に歩けリフト券を買ったら右下ヘ、直ぐに滑れる所が最高ですね。初級者や家族連れには遊べるスキー場です。エーデルワイスの横にはソリ遊び場もあり、どのコースを滑っても下部に行け迷子になる心配はありません。人工雪のスキー場なのでコース途中には凍っている場所もありますが、全体的には滑りやすいスキー場です。第5ペアリフト メンヒのコースは人が少なく練習コースには最適ですし、昼食のエーデルワイスは広くゲレンデ食としては特に良く、品数もありシャトレーゼのケーキやプリンなどもあります。日帰のスキー場としてはなかなか良いスキー場ですね。
クリスマス、スノーモービルに引かれたソリでサンタとトナカイが登場。お子様向けイベントだと思っていたら。子供の心を持った大人も対象と、洒落が効いている。プレゼントのバームクーヘンにケーキと珈琲を加えてお茶休憩。シャトレーゼならではの幸せなひととき♪ランチはおろし豚丼。滑走可能コースの一筋に、リフト3本でお好みの斜度へアクセスするので、リフト待ちはなく快適♫
キャンプ場の使用で訪れました。スタッフの方がとても親切でした。ウェルカムスイーツ食べ放題付き。そしてリエックスのお風呂が割引で利用できる上、お風呂上がりにはアイスが1本無料でいただけちゃいました!温泉、露天風呂付き。おすすめは朝風呂です。日で男女入れ替えですが、運が良ければ浅間山を眺めながら入れます。
二月中旬の休日に行きました。オープン時は気温-10度とかなり寒かったが、晴天だったので昼頃には良い気温になりました。駐車場の3キロくらい手前から、道路は雪が積もっていました。駐車場内も雪が積もっていて、さらに坂道もあるので雪タイヤ必須。ゲレンデの雪質は、期待以上に良かった。人工雪特有の硬めではあるが、自然雪も混ざっており、片栗粉気味。標高が高いせいか、思ったほど雪が溶けないようです。コースは、初心者から中上級まで楽しめます。姉妹店のシャトレーゼスキー場よりも楽しめました。レストハウスも広く待ち無し。ゲレ食は安めで、ボリュームあり、満足感高い。そして、シャトレーゼのケーキ、アイスが定価で買えるので、スキー場としては格安でおやつが食べれます。飽きた子供対策もバッチリ。
二月三日に日帰りに行きました、雪が硬くて転んだら痛いです!雪質を求め方は二月行くのはちょっと遅いと思います、お昼はうどんを食べました、今行ったスキー場の中には一番美味しいと思いますその日多分平日のために、人が少ないでした。最後温泉も入ってました、温泉を上がるとアイスを一本いただきました!!このスキー場は一番気に入ったのはスタッフでした!スタッフの皆んなさんは優しくて親切でした!居心地が良くて、楽しかった!毎年来たいです!
日帰り圏内で気軽に行けるのでシーズン何度か行っています。コンパクトながら色んなコースがあり、上級者から初心者まで楽しめると思います。リフト代もこの規模ならまだ良心的なほうでは?Cコース下にあるレストランも結構広くてゆっくり出来ると思います。シャトレーゼのケーキも何種類かあって安く食べれます。駐車場はあまり広くはありませんが、ゲレンデからはそんなに離れていません。長野県内のスキー場にしては、しっかり整備されたモーグルコースも比較的早い時期からあるのでコブ好きにも良いのでは?ただ、あまり雪が降らないエリアなのでいつ行ってもバーンはハード気味です。
名前 |
スキー場 シャトレーゼスキーバレー小海 長野 温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-93-2537 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023/12月個人的には駐車場横の戸建てのトイレより、リゾートセンター内の方が落ち着ける。高速リフト回しで、ガンガン行けるのが魅力的なスキー場。センターハウスに入っているのがシャトレーゼのショップだけ有り、樽出しワイン ボトル売りが有るのに驚いた。酒好きには夢が広がります😜