みどり池で心安らぐ山小屋。
みどり池の特徴
本沢温泉の帰り道に立ち寄れるのが魅力的です。
みどり池の静かな湖畔には山小屋があり、天狗岳の景色が楽しめます。
アットホームな雰囲気のしらびそ小屋はリピーターに人気です。
本沢温泉の帰りに回り道して寄りました。しらびそ小屋もあり、とても大切な場所だと思いました。メジャーな観光地にはなってほしくないところですね。
みどりいけ登山口から往復だけで2:30くらいかかりました往路がキツーい標高差400m最大心拍数155でしたみどり池で休憩1時間くらいはした方がよいですねトレッキングや登山初心者です。
静かな池の畔に山小屋があり、天狗岳が見えるロケーションは素晴らしい。池自体は水の入れ替えが殆ど無いようで、緑の藻が発生しているので「みどり池」というのだと思う。しらびそ小屋には喫茶メニューもありくつろげる空間になっています。バイオトイレですが清潔に管理されていました。200円です。テント泊も出来るようなので、登山のベースや本沢温泉へのアクセスに利用したりと様々な目的に利用できそうです。
登山道,登山カードを書いて,2.2キロ1分と出たので来てみたけど!
森の中にある。しらびそ小屋の横にある。冬は歩けるくらいに凍って、雪が積もるのでスケートは出来ません。
心安らぐ静かな場所。
山小屋のお母さん、お父さんの人柄が最高😃⤴⤴
稲子温泉から二時間ほどでみどり池に着きました。
みどり池湖畔にある、しらびそ小屋はリピーターがかなり多いアットホームな山小屋です。名物の厚焼きトーストの朝食が激うまです。事前予約が必要です。予約時に予約しておくと良いです。
名前 |
みどり池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

みどり池と聞いて本沢に向かう途中の中間地点として立ち寄りました。しらびそ小屋を脇を少し抜けた先にある池になります。水がかなり少なくなっていましたが、山々がとてもきれいに見ることができました。