高原のレトロ洋館、心安らぐ趣!
八ヶ岳高原ヒュッテの特徴
移築された旧尾張徳川邸が魅力の高原洋館です。
TBSの名作ドラマ『高原へいらっしゃい』の舞台として有名です。
美しいロケーションでお庭のティータイムが楽しめます。
高原へいらっしゃいを見て外観見学しました。確かに星空は間違いなく綺麗でしょう。
無料で内部を見学できます。カフェがありますが、レストラン営業はフェアなどが時々あるようです。結婚式場として利用時は見学できません。
中々趣きがある。喫茶ルームで珈琲とソフトクリームを食べました。ソフトは、濃厚で滑らかなのですが、甘みを抑えてあり美味いです。併設のカフェ、レストランは季節運営されているので、常時営業されていませんので(多分)、注意してください。
八ヶ岳高原ヒュッテに行って来きましたよ〜😀空気は美味いし、言うこと無い!自由に見学も出来て、写真も撮れる!熊の、彫刻も、1匹、1匹表情が、違います!色んな所に熊の彫刻が、有ります!😄庭の木を見たら、🦌鹿(オス)の縄張り跡が…😨怖い反面、自然が多い事を感じられます!1階入口近くは、カフェが有ります!長旅の疲れを、取ってくれそうです!ヒュッテに行き帰りの道は、日本🇯🇵ではない感じがします!北欧やEUの様な感じがします!
田宮二郎主演の「高原へいらっしゃい」を見て以来、何度もこの建物に会いにこの地を訪れてます。営業しているとか、していないとかは私には全く関係なく、この地に建つ、この建物を見たいがために訪ねるので、ここ数年は周りに誰も居ない、静かな環境でじっくり眺めて帰るだけでも十分です。今日久しぶりに訪ねたら、周りに足場が掛かっていて、改装中のようでした。来年の今頃には、綺麗にお化粧直しされた建物が見られると思うと楽しみです。2022年11月5日追記何度でも見に行きたくなってしまうホテルです。今年は少し時期が遅かったようで周辺の紅葉はもう終わっているようでした。初めて訪ねた頃と同じ様に、外観が綺麗に塗り替えられていました。
懐かしいマッチが出てきました♪ドラマも良かったですね。佇まいがシビレます。
移築された屋敷は大改修されるも、当時の趣を残し落ち着いた雰囲気が良い。
昼夜共に撮影スポットです、周辺にはたくさん撮影スポット有りますよ!
いまは中でお茶ができるんですね。昔、新宿の喧騒から逃れるためによく八ヶ岳行ってました。とりあえずお金なかったので、野辺山の駅の近くのコンビニで食料買い込んで、ここの駐車場で車中泊させてもらいました。いつかまた再訪してお茶したいですw
名前 |
八ヶ岳高原ヒュッテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-98-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こんなところにレトロ洋館があるのですか!登録有形文化財「八ヶ岳高原ヒュッテ」は数奇な歩みをたどって八ヶ岳高原のヒュッテとおさまっています。もとは尾張家最後の殿様徳川義親氏が昭和9年に目白に建てた私邸でした。空襲で焼けず、昭和43年に八ヶ岳高原海の口自然郷のシンボルとして移築されたのです。チューダー様式の端正なファサードからの姿や御紋を仰ぎ見るのもいいが、側面の姿も意匠にとんで美しいのでお見逃しなく。