木の香り漂う音楽堂へ。
八ヶ岳高原音楽堂 -八ヶ岳高原ロッジ-の特徴
音楽堂は音の響きが素晴らしく、自然豊かな環境に位置しています。
木造建築による厳かな雰囲気があり、演奏を間近で楽しめます。
全面ガラス張りのため、外の美しい景色を眺めながらリラックスできます。
全面ガラス張りで中の様子が見えます。富士山も遠くに見えて嬉しくなりました。
田中彩子ソプラノコンサートのチケットが付いた1泊2食付クラシカルルームをシングル利用で予約して訪問した。コンサート会場までは散策路で20分ほどで行けるが、シャトルバスもある。座席は会場で抽選だった。
8月初めに訪問。チェンバロのミニコンサートでした。ホールは木でできており、あたたか味を感じるとともにガラス張りなので開放感もありました。素晴らしい音色を聴きながら、南アルプス?や高原のきれいな景色を眺めることができ、至福のひとときでした。規模からしてそんなに混み合うこともなく、暑い日だったのでロビーで冷水も提供されており、アットホームな感じで良かったです。
小さな音楽堂ですが、とっても素敵です。ガラス張りなので、時間と共に外の風景も変化するので、音楽と共にそれも楽しめます。
年に数回出向きます。今回は倍賞千恵子コンサートでした。ピアニストのご主人と素敵な関係で、最後まで感動の連続でした。虎さん映画のワンシーンを再現して下さるなど、映画出演176の貫禄の人間性に魅了されました。木々と緑に囲まれたステージで開かれた喜びを何度も表現されていました。
自家用車でのアクセスは可能だが、けっこうそれなりに山奥というロケーション。雪のある季節に来るならば必ず事前の準備が必要です。驚くほど静かな環境で周りには何も無く、純粋に音楽のみを楽しめる場所です。内部は木造の空間で、天井中央部が一番高いですが、それほど派手に響くホールでは無いと思います。ステージ後方の窓がとても大きく、山並みが見えて自然光が沢山入る為、季節や天候、そして時間の経過と共にホール内の印象も大きく変化していきます。そんな情景と曲目が、その場その時でしか味わえない、素敵な相乗効果を生み出すのが八ヶ岳高原音楽堂です。素晴らしい場所でした。余談で、たまたま私が行った時だけかも知れませんが、ロビーにはクロークのみで飲食可能な売店とかはありませんでしたので、その点は注意が必要かと。是非また来たいと思います。
木のぬくもりのあるすばらしいホール。楽器の響きも素晴らしかった。
素晴らしいロケーション。今回は夏でしたが、他の季節も行ってみたいです。演者の方の奥に広がる新緑が眩しく、快晴の青い空が夏の都会の暑さを忘れさせてくれました。大自然の中での演奏は、都会のホールとは違った趣があります。
自然を感じる素晴らしい音楽ホールです。チェンバロコンサートは、自然と建築の雰囲気に合っていて、心洗われるひとときを過ごせます。
名前 |
八ヶ岳高原音楽堂 -八ヶ岳高原ロッジ- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-98-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

音の響きとロケーションが最高な音楽堂。自然に囲まれて天気のいい日は富士山も見ることができます。