低価格で自然体験、家族旅行に最適!
志木市立八ヶ岳自然の家の特徴
低価格で泊まれる好立地の自然の家です。
畳の部屋が心地よく家族で利用しやすいです。
ボーイスカウトの夏キャンプに何度も利用されています。
自然の家にしては細かい説明はありませんでした。スタッフの方々はいい人達でしたが、ちょっと説明が足りなかったり。お風呂は時間が決められていて1回しか入れません。シャンプー、ボディーソープは有り。お風呂は循環式でなく遅いほど、緩いようです。食事はお弁当式で、お部屋にて食べました。自販機はありませんが受付でジュース等販売。冷蔵庫、電子レンジ、氷は自由に使えます。テニスコートは、ひび割れの為使用不可。体育館で卓球🏓が1グループ30分遊べます。かなり山奥に入る感じで、砂利道の悪路で近くにはお店らしき物が無いので、買い忘れないようにしないといけません。
部屋は畳です。3人で宿泊しましたが12畳ほどで広く使えました。共用のトイレなども清掃が行き届いています。部屋の壁は薄く隣の音、声がよく聞こえます。共用部含めて気持ちよく使えるかはお互いのマナー次第のところです。
3家族で行きました。緊急事態宣言だったからバーベキューは出来ずだったけど、街からはかなり離れているから密をさけるには絶好でした。何より一泊2食で4000円は破格でした。
素泊まり2泊で家族3人で利用しました。コロナの影響もあり入浴時間帯の指定があったり、施設は古いですが清潔感がありトイレもきれいでよかったです。天候が今一つでしたが近隣に野辺山、清里なども近く、施設周辺には散策路もありコスト的にはとてもよいと思います。一点だけ、ゴミは持ち帰りなのですが素泊まりだったので生ごみにコバエが発生してしまいちょっと大変でした。一時的なごみ置き場があるといいと思います。ぜひまた利用したいです。
初めて行かれる方はこの道で合ってるの?と思ってしまうような砂利道を進んでいきますが合ってます!ナビゲーションに従えばいいと思います。私はゴールデンウィークの5月に訪れましたが涼しいを通り越して寒かったです。ただ従業員の方に言ったら直ぐに暖房を出して頂けました。近くに川が流れていたり屋外にバーベキューができる炊事場があったりテニスコートがあったりとかなり充実してます。施設内では卓球台もありました。お風呂は熱いので有名らしいですが、かなりお得に施設を利用させてもらっているので私にとってはあまり大きな声では問題ではありませんでした。食事は今年から委託先が変わったようで料金が上がったようですが朝食は少し粗い感じがしました。
ボーイスカウトの夏キャンプで、何度か利用させていただきました。公共の施設なので、料金もリーズナブル。星空観察、牧場見学、清里から清泉寮までのハイキング、飯盛山登山など、八ヶ岳の自然を満喫するのには最適なベース基地だと思います。反面、携帯電話の電波環境は悪かったような・・・今はどうなのかな?
コスパ最高ですd=(^o^)=b部屋にテレビは無いですが携帯はしっかり繋がるので問題無しです!
学童の林間学校宿泊施設。
2年に一度は来てる気がします。都会の便利な生活よりも、田舎とかアウトドアのような少し不自由な生活が好きな人には良いかと。 食事が冷めてるのがちょっと・・・、でも食事は自分達でなんとかする人多いです。 夏も涼しいし、絶景だし、トイレも綺麗になった。
名前 |
志木市立八ヶ岳自然の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-98-2297 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こんなに好立地かつ低価格で泊まれるところ今時ないですよ。スタッフの方の対応も丁寧だし。バーベキューされる方は、別途紙皿と紙コップあったほうがいいです。セットのだと足りないので。文句言ってる人いるけど、ここはホテルではないです、HPにも書いてあるけど。老朽化が所々見られるけど、長く頑張って欲しいです!