八ヶ岳南麗、動物と癒しの散策路。
山梨県立 まきば公園の特徴
山梨県八ヶ岳南麗の大自然、動物たちとふれあえる公園です。
最高に癒される景色と清々しい空気、訪れる価値があります。
家族連れに最適な広大な空間で、無料で楽しめるアクティビティ満載です。
駐車場は広くてとても景色がきれいです。上から見る景色は気持ちいいです。建物もきれいで、お土産もたくさんあり、レストランもあります。アイスクリームも美味しそうです。
公園というより散策路ソフトクリームがすぐ溶ける!!!公園とありますが、遊具などはありません。丘や牧場をただひたすら歩くウォーキングコースが整備されています。とにかく広大で広いです。施設(駐車場)の前の急斜面でヤギ、羊と触れ合うことができます。うさぎも2匹いますが檻の中です。ウマと牛も放牧されていますが柵の中で触ることはできません。バニラソフトは450円です。とにかくすぐ溶けます。購入してから、駐車場のベンチに行くまでに溶けて手に垂れてきました。(秋口で気温は27℃。真夏ならどうなっていたことやら…)子供にも買ったのですが、とにかく溶けて溶けて、洋服や手がアイスまみれになりました。ただし、味はすごく美味しいです!!!すぐに溶けるのは変な化合物が入っていないからだと思います。また食べたいか?と言われたらまた食べたいです。コスパもかなりいいと思います。トイレや手を洗う場所はあちこちにあります。景色はとても綺麗です。
広大な県営牧場の一部が公園として開放されています。入場料無料でのんびり過ごすのにおすすめ。観光牧場ではないので、動物のエサやりや搾乳体験などは出来ないが、羊やヤギを触ることはできます。
犬連れでレストランを利用させていただきました。テラス側から入りましたが、スタッフさんがすぐに気付いてくださり席に案内してくれました。お水やメニューもすぐに出てきて笑顔で気持ちが良かったです。カレーとオムライスをいただきましたが、どちらもとても美味しかったです。まだまだ暑い8月最後の週末でしたが、こちらは高原の心地よい風が通り抜け景色も最高です!
北杜市に行ったら必ず立ち寄る場所です!お子様がいらっしゃる方には是非行っていただきたい場所です^_^羊や山羊と触れ合え、そして景色がとても良い場所です!そしてソフトクリームが美味しいのでオススメの場所です!
ポニーやヤギと触れ合える、県立の入場無料の施設。高原の風に吹かれて、広々とした牧場を眺められるだけで、とても気持ちいい。レストランや売店は、数年前に比べ縮小した感じ。
2022.10.30訪問。羊、やぎ、ポニーがいました。牛の放牧は終了とのこと。紅葉もキレイで、富士山も見えました。ただただ広くて何もないんですが、空気も澄んでて気持ちいいです。子供連れも多かったです。フンは結構あるので、転ばないようにだけ注意が必要です。
見晴らしの良いレストランと山梨のお土産が購入できる道の駅風の施設がありました。レストランは窓側に案内されると眺めが良く、ロケーション抜群です。お料理は美味しいですが、少しお高めです。また、施設の前は、眺めの良い傾斜が牧場になっており、ヤギや羊とふれ合う事ができます。ファミリー連れにはオススメだと感じました。
最高に癒される場所𓂃𖠚ᐝこんなに広大な場所だとは思わずびっくりしました!旅行中で、たくさん食べていたのでいい運動になりました。羊さん、人懐っこいᙏ̤̫♡ヤギさんて肘をついてお食事するのか?ポニーもいたし、牛さんを見たくて牧場まで歩いて行くと、ちょうどこれから出産で里帰りする娘がお迎えを待っていました( •̀֊•́ ) ̖́-頑張ってね♡ 離乳したら皆のところに戻ってくるそうです。空気がきれいでリフレッシュした!3年ぶりに思いっきり深呼吸したかも?!…ソフトクリームも美味しかったです♡
| 名前 |
山梨県立 まきば公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-38-0220 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バスツアーで立ち寄りました。何年ぶりだろか ここに来たのは。確か約18年前くらいだろか母が手術退院後自然豊かな所へ旅行しに行こうとなり来たんだった。しかし 定休日で駐車場から眺めるだけだったな。と思い出のある場所(笑)今回はあいにくの天気で景色での癒しが少なかったので星3つ(笑)