昭和のログハウスで味わう、じゃがいも料理の宝庫。
ふきのとうの特徴
老夫婦が運営する、落ち着いた雰囲気のレトロなログハウスです。
じゃがいもを主役にした、ポテトグラタンやカレーが絶品です。
併設された昭和堂で、懐かしい駄菓子も楽しめる隠れ家的スポットです。
20代の頃、友達とここへ伺いました。若夫婦がもてなすポテトが美味しいレストラン。40年後娘を連れて行ってみました。あの頃のご夫婦が そのまま営んでいらして、嬉しかったです。ポテト料理もそのまま…新作もあるとの事で美味しかったです。美味しそうなカレーのパックを忘れて帰ってしまいました💦 おすすめです。
珍しいジャガイモ料理。「避暑地に来てその土地の美味しいものを食べる」というシチュエーションそのもの。ふきのとう入りのソーセージ700円やマッシュポテトと牛肉煮込みのコテージパイ1100円など、どれも美味しい。そとのスペースはペット可。夏でも涼しい!
宿泊したキャンプ場の目の前に有りじゃがいも専門店と言うコピーに惹かれて来店!ポテトグラタンをいただきましたが美味♪他のメニューも食べてみたいのでまた来ます!
優しい老夫婦でやられているお店。ゆっくりな時間が流れます。駐車場は砂利道でおそらくちゃんと停めれば5台ぐらいは入るかと思います。駐車場に《昭和堂》って名前の駄菓子屋あります。鈴を鳴らすと《ふきのとう》から店主が出てきます。食べたのは〈コテージパイ〉(アイスティー付き)+〈ふきのとう入りロングソーセージ〉にしました。コテージパイはジャガイモやひき肉、チーズが入っていて美味しかった。アイスティーは茶葉を熱湯で落としていました。ふきのとう入りロングソーセージは苦味がアクセントになっていて塩かけていただきました。エアコンはありませんが、窓から心地よく風が吹いている為、居心地はいいです。外にはテーブルが置いてあり、外でも飲食可能とのことです。
ありそうでなかったジャガイモ専門店!芋料理が豊富なのと、昭和レトロな店内がなかなか見どころ満載でした。お土産で買った蕗のとう入りのソーセージは絶品!蕗のとうの苦味がしっかり効いておりバーベキューでいちばんの食材に昇格しました!芋だけにしっかりとボリュームも感じられました。
レンタサイクルで通りがかりポテトグラタンの文字に惹かれて入りました。が、迷った末コテージパイを頂きました。じゃがいもパンとコーヒーも。どれもとっても美味しかったです。Good dayになりました。
じゃがいもをメインにした料理を提供されているお店です。駐車場は店前に3台ぐらい停められますが、坂道の砂利道なのでクルマによっては注意が必要です。店内はログハウス風な作りで、昭和映画のポスターが飾ってあったり、ブリキのオモチャ等の古めの玩具がディスプレイされていました。私は『じゃがいもとベーコンのとろとろオムレツ(チーズ入り)』を注文。味は美味しいのですが…オムレツと言うよりは卵焼きに近い感じでした😅また、付け合わせも無いので量がちょっと足りないかなぁ…素直にグラタンとかカレーをチョイスしとけば良かったかも…
写真ないけどソーセージとじゃがいもパンがめっちゃ美味しい!写真の料理も美味しいよ!笑。
レトロで落ち着く店内に優しいご夫婦、コテージパイ単品1000円、最高においしかったです!飽きがこない味でペロリと食べられました。店内に展示されてるレトロな玩具も好きな人にはハマるとおもいます。
名前 |
ふきのとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-48-2157 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

たまたま通りがかって入ったのですが大正解でした。じゃがいも料理専門なんて珍しいですね、とても美味しかったです。静かで落ち着いた雰囲気もグッドです。