高原の絶景で爽快ゴルフ!
丘の公園 清里ゴルフコースの特徴
清里ゴルフコースは、標高の高い高原に位置し、爽やかな高原ゴルフが楽しめます。
唐松を使ったクラブハウスのロッカーが素敵で、雰囲気が魅力的です。
27ホール全てが美しく、プレーするたびに絶景を堪能できます。
リゾート地のパブリックコースの中では、ちゃんと管理されている方だと思いました。グリーンも綺麗でしたし、ラフも刈り込んであり、文句は無いですね。料金も食事付きで安め。ヒレステーキや鰻重が800円の追加料金で食べられました。他所では2,000円位払わされますよね!?紅葉には早かったけれど、10月にしては暖かかったので、とても楽しい1泊2ラウンドでした。お昼に牛乳まんじゅうがサービスで出ました。ハートランドの生と瓶ビール、どちらも呑めますよ♪(笑)
比較的広めで、標高差も大きくなく、快適にプレーが出来ました。お昼ご飯にサラダやけんちん汁が無料で付いてました!何より湿度が低くて、気温は高めでしたが、気持ち良かったです。
様々なコースがあるゴルフ場。キャディーのおばさんや受付の人、優しい。ただし、食堂のご飯はちょっと微妙だった。かつカレーを注文したが、ご飯が硬くて乾燥していて、肉についても硬くて、冷凍食品を食べてるみたいだった。プラス400円して、このクオリティーだと正直…。
練習グリーンとコースのグリーンに差がありすぎる。せめて同じ状況にしてもらいたいです。m(_ _)m
コースは広くやさしめです。設備は古いけどまあ許容範囲。それより無意味な「カンセンタイサク」とやらでロッカーにスリッパはなく浴室まで靴を履かなければならないのが苦痛でした。脱衣所にカゴもないし。もう少し勉強していただきたい。なんでも適当にやってるようにすれば良いのではありません。
爽やかな高原ゴルフを楽しみたいエンジョイゴルファーやシニアゴルファー向けのコース。富士山コースは、フェアウェイも広く比較的オーソドックスなレイアウト。標高が高いコースなので、飛距離に注意した方が良い。ワンクラブは、余計に飛ぶ。グリーンのアンジュレーションは、無く読みやすいが八ヶ岳からの芝目に影響されるためショートパットも注意したい。駒ヶ岳コースは、ミドルで距離のあるホールも多く、特に5番、6番、7番とタフなホールが続くので、無難に切り抜けたい。スタートの1番ホールは、セカンド打ち下ろしになるので、番手選びは慎重に手前から攻めたい。オーバーするとスタートでいきなりの大叩きもあるので注意したい。
広くて平坦な林間コース。距離は少し有りますがスコアは出やすい。気持よくプレイ出来ます。暑くなると少し高めの料金でそこが改善されるとなお良いです。
めちゃくちゃ清々しくて気持ち良いゴルフ場です。ペンション風なクラブハウスが出迎えてくれます。自販機は良心的な価格なので、コンビニより忘れても安心です。カートはGPSモニター、リモコン付きで、乗り入れは不可です。開放的なドライビングレンジもあるので、早目に行って練習するのもよしです。スタッフさんの手入れが細かい所迄行き届いていて、ラフにも手が入っているので、ボールが殆ど無くならないですよ。グリーンも比較的速く、傾斜や芝目でやっつけられました笑練習グリーンで朝練習すれば良かったと、スタートしてから後悔…標高が高いのでボールが飛ぶので、普段より1クラブ下げる位の気持ちでちょうど良いですよ。富士山コース2番ミドルホールは、レギュラーから304ヤードですが、ドライバーがキャリーで270ヤードから280ヤード飛ぶ人は1オンが狙えるイーグルチャンスホールです。ドッグレックのホールもドライバー降ってけますが、ドライバーが280ヤード以上飛ぶなら突き抜けるのでフルショットはヒヤヒヤします笑今回は、シャインマスカットデーだったのですが、立派なシャインマスカットのお土産に連れも大喜びでした。絶対また行きまーす!!
グリーンもいいコンディションでスピードも出てきました😃楽しめます⛳️
名前 |
丘の公園 清里ゴルフコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-48-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仲間とラウンドしました(2024.07)スタートを7:30としたので、それほどは暑さを感じずラウンドできました。良く整備されてました、またプレイさせてもらいますね!2024.09 リピートまずますでした。 ふじコース。