新鮮野菜の絶品ディナー。
オーベルジュ清里 八ヶ岳の恵みを味わうレストラン&ホテル オーベルジュ清里の特徴
清里の新鮮な野菜を使った美味しい料理が魅力です。
子供と一緒に楽しめる動物とのふれあい体験が人気です。
年季の入った建物が、落ち着いた雰囲気を演出しています。
ここのお夕飯を食べたくて宿泊します。数年前から薪火料理のコースが出来ました。ガスで焼く(焦がす)のとは、香りも味も全く違います。昔々の、近くで採れたものを薪で調理していた頃からの私の中のDNAが刺激されて?、ワインも進んじゃいます。野菜は自家農園でオーガニック栽培、近くで獲れたジビエ(全く臭くない!)で骨からスープを取るそうです。都会では味わえない、ここでしか味わえないお料理。また伺いまーす!
長野県へは登山や自然散策で良く訪れていたましたが、いつもはビジネスホテルを起点に出かけていました。今回は山梨県のオーベルジュ清里さんに宿泊。フレンチのコース料理と山梨県産ワイナリーで作るスパークリングワインで美味しく頂き、料理の説明を聞き、記念写真撮影などもしていただきながらとても楽しく食事が出来ました。食後に薪火を囲んでのマシュマロ焼き体験は、初めてだったので難しかったけれど楽しかったです。焼いたマシュマロって美味しいんですね。食後に薪火を囲んでの家族の語らい時間は、日常とは違ってとても充実した時間になりました。
清里は5月の連休にいつも行きますがこちらは初めて泊まりました。オーベルジュなので宿としては正直特筆すべきものはないですが、部屋は老朽化してきている部分も感じましたがコンパクトで綺麗です。料理は地元素材豊富なメニューで盛り付けもよくとても美味しかった!スタッフの方も色々お話しをしてくれて楽しかったです。夜も焚き火を囲んで、オーナー自作の果実酒を飲んだりできてとても良い雰囲気でした。高原だけに、とても静かで朝は清々しく、よい時を過ごせました。
とても静かで過ごしやすい場所でした。オーナー夫婦で経営されているらしく、温かみのあるホテルです。写真(3枚目、6枚目)のように木造の雰囲気を楽しめる作りになっています。料理は、地元野菜を用いたフレンチ(写真7枚目)で、レストランのみの利用も可能です。朝食(写真5枚目)はビュッフェ形式ではありませんが、一般的な朝食メニューです。周りに遮蔽物が少ないので、夜には星空を楽しめます(写真4枚目)。
大切な人と是非ともお出かけしてほしいです。ゆったりとした時間は、時を忘れさせてくれます。美味しいお食事が心も満たしてくれる、そんなお店でありお宿です。私は絵も好きでした。
ヴィラの利用で宿泊しました。個人的に都内以外のホテルTOP3に入るくらい良いお部屋でした。非現実を100%味わえます。焚き火をしながらマシュマロを焼いたり果実酒を飲んだり…プランによってはBBQもできるみたいですが、私はフランス料理を頂きました。どれも美味しく幸せにすごせました。車を持っていないのでバスかタクシーの移動でしたが帰りの日にタクシーを呼びたいとお話したら送迎しますよ!と言ってくださり小淵沢駅まで送ってくださいました。ありがとうございます。
子供の夏休み家族旅行で宿泊させて頂きました。自宅からそれ程離れていない場所で県民割での宿泊でしたが、近い場所ですが又宿泊したい、そう思うとても良い所でした。食事はとても美味しく、マシュマロ焼きは子供は大喜び、建物は少々の古さがかえって心地好く落ち着きさを感じられ、至る所綺麗になっており、何よりオーナーさまやスタッフ皆様のご対応に、家族皆素晴らしい時間を過ごさせて貰えました。次は、秋の清里で伺いたいです。
近隣の宿泊施設の中で、ホームページがとても洗練されていたのでとても期待して宿泊を決めました。室内やインテリアは少し年季が入っていましたが、雰囲気は良かったです。
キャンプサイトを利用させて頂きました。受付がオーベルジュの中で、案内してくださる方もホテルスタッフなので、一般的なキャンプに来ているのに特別感があって良いです。薪や炭の販売、ツールのレンタル等もありますし、それをサイトまで届けて頂ける特別感も好きです。ゴミは全て持ち帰りです。炭と灰は炊事場の横に捨てられます。チェックアウトが12時なので朝からバタつくこともなく徹営出来るのもよいです。チェックインは14時からですが、オプション料金で12時のアーリーチェックインも出来るようです。気になる点は、炊事場が家庭用シンク1つしかないので複数組での使用は難しいと思います。時間によっては待ちになるかと。トイレもオーベルジュ内に男女1つずつしかないので、こちらも待ち時間が出来るかもしれません。サイト内に木があまりないので、夜は星空が広がってとても綺麗です。気になる点はあるけど、それを払拭するような特別感と環境だと思います。
| 名前 |
オーベルジュ清里 八ヶ岳の恵みを味わうレストラン&ホテル オーベルジュ清里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-48-3405 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お食事が素晴らしく美味しかったです。一日目は薪火料理をお願いしましたが、BBQっぽいのかと思っていたら、良い意味で全然予想外の、 フレンチのコース。食材を薪火で調理していて、全てのお料理が素晴らしく美味しかったです。猪肉がでてきましたが、私が知っている猪ではなかった。臭みも固さも全くなく、他にも鱒は皮がパリパリで香ばしいし、野菜は自家製、その他語り尽くせないです。 コースは量が多くて、完食できないだろうと思っていた子供達も、全部食べてました。部屋の外には焚き火が楽しめる(焼くようマシュマロとか自家製果実酒とかサービスしてくれました)コーナーが何ヵ所もあって、お腹いっぱいじゃなかったら、ダラダラしてても楽しかったと思います。清里自体が寂れてて、遊ぶには小淵沢の方まで行った方がよいとは思うんですが、ここのお料理はまた食べたいので、また絶対行きます。スタッフさんで1人すごい方がいて、お料理にもワインにも精通してらして、その方のおかげで食事をさらに楽しめました。その方ではないですが、個人的には、飲食関係で長いネイルの人がいるところは再訪しないのですが、それもどうでもよいくらいでした。