八ヶ岳と富士山の癒し牧場。
ホースブリッジの特徴
国道141号線沿いに位置する、訪れやすい牧場です。
八ヶ岳や富士山を望む、絶景のロケーションが魅力です。
親しみやすいお馬さんたちと触れ合える、癒しの場所です。
ここは競走馬を休養をさせたり引退馬のケアをしている牧場ですが、敷居が高くなく誰もが見ることができる牧場です。放牧されているお馬さんにはニンジンを購入してあげることができます(100円でリーズナブル)初めはサラブレッドの大きさに驚きますが、どのお馬さんも気性がいいです。ニンジンを持って歩いているとついてくるなんてこともあります。馬房には入れませんが、時折窓から顔を出す姿はとてもかわいいです。
国道141号線沿いにあります。競走馬の放牧地にもなっておりますが、気軽に入ることが出来ます。奥には運動不足用のランニングマシーンがあります。厩舎内には入れませんが、時折窓から顔を出す姿はかわいいです。馬柵内にいるお馬さんがのんびり草を食べているシーンを見ていると癒やされます。また、それらのお馬さん用のニンジンが100円で売られていてあげることができます。たまにニンジンを補充に来るスタッフさんは優しい方です。分からないことを教えてもらえます。事務所横にヤギもいます。こちらは目立たないですので通りすぎてしまいます。
地方競馬の競走馬が多かったです競馬好きなのもそうだけど馬が好きだからまた会いに行きたいです。
2022/7/17再訪問前回より早めに出発し、10時前に牧場に着きました。生憎の天気の為か、今回も放牧地にお馬さんは居ませんでした。ただ、前回訪問時に無かった施設などがあったのでそちらに行ってみることに…白いお馬さんが檻の中に入っており、そのお馬さんを見ていたら施設の方が通りかかり、「どこまで入っても良いですか?」と確認をし、親切に馬が繋がれている所までは大丈夫ですよ。と教えて下さりました。「ただ、馬の出入りがあるので、支障がある場合はお声かけさせてもらいます」とのことでした。その後10時が過ぎ、放牧地に馬を出して頂くところを拝見させて頂きました。今回は施設でニンジンを購入させて頂き、お馬さんにニンジンをあげることが出来ました♪ニンジンを出すとすごい勢いで、ホントに「ボリボリ」ニンジンを食べてくれます!お馬さんに触れることも出来ますし、今度はお天気の日にまた訪問してみたいと思っています。2021/8牧場到着時刻が遅かった為、放牧地にお馬さんが居ませんでした。ぼけーっと放牧地を眺めてたら、お馬さんが3頭放牧され、無事お馬さんを見ることが出来ました。5時-10時までに伺うと運動場まで見学できると書かれていました。また土曜日にお伺いするとニンジンをあげられるんだとか…コロナの影響で工事が終わっていませんでしたが、工事が終わると厩舎にも見学が可能だと仰られていました。是非工事が終わったらまたお伺いさせて頂きたいと思います♪
リニューアルオープンされて間もない平日に訪れました。見学者は他に誰もおらず息子と2人で自由に見学できました。私達の姿を見つけて早足でやってきてお出迎えしてくれたミニチュアポニー!?がとても可愛く印象に残りました!エサがもらえると思ってやってきたのかもしれませんが···(笑)新しい厩舎はとてもキレイで馬達も快適そうでした。牧場は程よい広さで眺めがよく素敵な写真が撮れました。馬と触れあえて最高でした!
清里駅から車で5分くらいの場所にある牧場です、自分が訪れた時は営業時間内にも関わらず放牧はされておらず静まり返った牧場でした。なお厩舎を外から見学(写真参考)は出来ましたが馬房の前に馬の紹介等は何もないのでどの子が何の馬なのかなどは一切分かりませんでした。
人懐っこいお馬さんがいます。触っても嫌がらずに癒されましたにんじんをあげられます。5本くらい入って100円です。もっとあげたかったロケーションも良くて、とても気持ちのよい牧場です。ずっと何にも考えずにぼーっとしていたいくらいでしたお馬さんにまた会いに行きたいです。
お客は放置。でもそののどかさが良い。
コロナで乗馬はできませんでしたが、馬を近くで見られてすごく癒されました。小屋の中にいたジェットちゃん?という子が、人懐こくてとってもいい子でした。みんな可愛かったです。
名前 |
ホースブリッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2672-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

人が少ないほのぼのとした牧場。えさやりが思う存分でき、こどもたちも満足でした。