森の中のドライフラワーと優雅な朝。
ペンション プリンスエドワードの特徴
昭和時代のノスタルジックな雰囲気を楽しめる宿です。
高原レタスと数種類のパンが主役の美味しい朝食が魅力です。
薪ストーブのリビングにマンガ図書館があり、リラックスできます。
国道から少し奥に入った場所で、とても静か。アットホームな雰囲気で、いろいろサービスがありリーズナブルで良かったです。赤毛のアンをモチーフにした建物でのんびり過ごせます。お風呂は家族風呂となっており、時間内は何回でも入れますし、飲み物サービス。朝食は盛りだくさんでお腹いっぱいになりました。とても美味しかったです。
昭和時代のノスタルジックな感じで名前が表すように、赤毛のアンをイメージした内装のドライフラワーやかわいらしいレースのカーテンなどが飾ってあります。建物は古そうですが、丁寧に整備されています。受付の方は優しく、まだ元気な感じの60代くらいと感じました。他の口コミでは電波はないとありましたがdocomoは入りました。お部屋は二階にあり、トイレ、洗面所共有、お風呂は一階にあり共同の家族風呂と言う感じです。お風呂を入れる関係で、午後4時~9時が入浴時間と決まっていますが、お願いしたら朝にもシャワーを使わせてもらえました。近隣の友人別荘へ訪れた際に、別荘宅の部屋数の関係で一泊しました。建物前と、徒歩数十秒のところにも駐車場があるので車は全く問題ありません。夜は午後11時で鍵を締めるとのことで、大人ですが久しぶりに門限付きのお出かけ感でした。たまたまその日は夕方から夜にかけて雨が降り、蒸し暑かったので、お部屋に冷房があって助かりました。朝方は周りの草花に朝露が光きれいです。アメニティはいわゆる温泉タオル、歯ブラシもついていました。朝食場所にお湯ポットと、カップ、インスタントコーヒーならいつでも飲めるのは親切です。周辺は車で素敵なカフェなども多いので、予算を抑えた旅に向いています。コンビニは歩いていけないことはない距離にありますが、夜は暗いのでヘッドライトや車を使った方が良いでしょう。総合的に周囲のホテルなどと比較すると、低予算ながら良かったです。朝夕食無しの素泊まりでしたが、口コミでは朝食が好評のようでしたので、もし次回があれば朝食もお願いしてみたいです。
モバイル通信もWiFiも無いので注意です⚠️山奥なので夏でも窓を開ければ冷房並みの涼しさでした。
落ち着いていてかわいらしい内装でした。
これほど優雅な朝は他にはないシャキシャキの高原レタスと数種類のパンが主役本物のおしゃれがここにある住みたい。
朝食はサイコーーー。
静かな森の中、外庭には花が咲き乱れ室内にはドライフラワーがお出迎え薪ストーブのリビングはマンガ図書館、寝室は2階で上品なインテリアご主人の料理も美味しくお風呂も一人でひろびろ使えます、帰りはご主人の笑顔でお見送り、お世話になりました。
名前 |
ペンション プリンスエドワード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-38-2301 |
住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−4988 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても優しいオーナーさんが温かく迎えてくださいました。建物はオーナーさん自ら設計されたとのこと。建物自体は古く、お風呂も昔ながらの家族風呂でしたが、掃除や管理は行き届いているように感じました。室内も外の寒さを忘れるほどの暖かさで、快適に過ごすことができました。近くには富士山もよく見える八ヶ岳高原大橋があり、朝の散歩がてら日の出を見に行きました。幸い晴れていて、素晴らしい朝焼けと富士山のコラボレーションを見ることができました。