明るいロビーで安心の療養を!
戸塚共立いずみ野病院の特徴
明るく綺麗なロビーが印象的で、快適な入院生活がサポートされます。
男性看護師の丁寧な対応が、安心感を与えてくれる環境です。
回復期病棟でのリハビリ経験者が、変化した様子を実感しています。
病院長の久保 実って上から目線で嫌い。もう絶対行かない。
入院している主人からです。毎日のお食事がとても美味しいです。お味噌汁を頂けば、全てが解ると思います。私は、毎回常食と言うメニューが出てました。入院したのが年末年始を挟んでいたせいも有りますが、イベントメニューにも恵まれました。クリスマスには、鶏肉。年越しは、お蕎麦。お正月には、おせち料理。どれも工夫されており、とても美味しかったです。管理栄養士の先生がヒアリング調査に回っておられました。隣の方も私は色々な病院に入院したが、ここの食事は、美味しいぞっとおっしゃってました。毎日、本当にありがとうございます。
急性期病棟に大腿骨骨折で入院しました。担当医は前川副院長先生でした。サバサバした性格に見えますが、術後のレントゲン確認には、先生よりとても解り易くこちらの、疑問点に解答して頂きました。その後、回復期病棟に移動しましたが、偶然前川先生にお会いしました。私の事を覚えていてくださり、その後どうですか?と心配してくださりました。担当は外れてますが、お忙しい所気さく会話(車談義)で盛り上がりました。非常にフレンドリーでとても良いドクターです。
入院生活を楽しくするのも自分次第だと思いました。看護士の退院サマリーは本当にいろいろなことが書かれています。お気おつけあそばせ❗
外来の男性看護師さんが良かった。丁寧だった。
新しい病院なのか大変明るくてロビー等も綺麗にしています。ドクターもナース、受付の方々皆様が優しく接して下さいます。😀😀😀
娘がイスから落ちて痛がっていたので救急で連れて行ってみてもらえたのですが、触診すらせず娘に手を動かせと動かさせ子供は骨折れたりしないからへいき!と早々に帰らされ、次の日他の病院へ連れて行くと骨折していました。ありえません。自分の子供じゃないから僕と同じ心境になれないのは仕方ないとおもいますが、、、医者であり、それを生業として飯を食ってるならやるべきことはやるべきです。もう一度言います。この病院はありえません。あれだけの事で金を稼げるなら僕でも医者出来ます。ありえません。
祖母がお世話になっています病状は明かせないですが、担当の医師は冷たい印象…暖かくはないかな説明はざっくりとしていて質問してもあっさり返される色々聞きたかったが、聞けなかった。看護師は感じの良い人がいるかな親身ではないけど、仕事なりに。全体的にまあまあかと。生活していけるレベルまで戻るのか心配だけど、様子を見ます。
三年前に脳出血をして、この病院に、入院、リハビリをしました。担当医師の鈴木先生は、ハッキリものを言うDr.で、私には非常に良いDr.です。今でも通院していて、安心して生活できています又、整形の院長先生も、朝早くから、病院にきて、院内を掃除しながら入院患者に対しても気さくに話しかけてましたよ。リハビリの先生方も、まなさん、患者に寄り添ってくれて、本当に助かりました。
| 名前 |
戸塚共立いずみ野病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-800-0320 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~12:00,13:30~17:00 [土] 8:30~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒245-0024 神奈川県横浜市泉区和泉中央北1丁目40−34 |
周辺のオススメ
急性期病棟、回復期病棟にお世話になりました。急性期病棟はピリッとした感じがありました。自分の体がほとんど動けない時、適切な看護でケアして頂き助かりました。回復期病棟はちょっとふんわりした感じでした。ここでは自分自身の事が出来る様になりましたが、生活面全般を計画立てて頂き安心安全に過ごせました。どちらの病棟の看護士さんも、多くの患者さんをチームで看護しておりました。私の情報は皆さんで共有して頂けて安心でした。毎日のデータ録りはもちろんの事、ちょっとした不安面の解決をして頂き、快適に入院できました。私は入院が初めてでしたが、医療従事者の方々は本当に厳しい環境でのお仕事だと解りました。皆さん本当にありがとうございます。と、父が申しておりました。