新鮮なマス、自由に釣り体験!
八ヶ岳川俣川渓流釣場の特徴
常に新しい魚が追加放流されるため、豊富な釣果を期待できる場所です。
上流の自然渓エリアでネイティブ釣りが楽しめる練習最適な環境です。
釣り上げたマスを自分で調理して焼いて、出来たての美味しさを楽しめます。
河川釣り掘りなので一般的な管釣りとは違い釣りやすいですが、以前の餌釣りとルアー、フライを区別しないレギュレーションの方がよかったのではないかと思う。
釣る前に新しい魚を入れてくれるので、たくさん釣れます。スタッフがとても親切です。
受付の方が変わり、良くなった。魚は小さいが、2時間で8匹釣れました。
ルアー釣りで利用させていただきました。その時は利用客がほとんど居なかったのと私が初心者だったこともあってか、場長さんがルアー釣りを優しく指南してくださいました。おかげでたくさん釣ることができ楽しかったです。次伺う時までに釣りテクニックを上達させたいと思います!
9時からオープン。エサはいくらでした。2時間で4匹釣れました。
2023年GWに行きました。混んでいて、2時間の釣りをするのに、1時間待ちました。釣った魚は、自分でバーベキューで炭焼きして食べました。運営側では、焼いてくれないので、自分で焼くしかありません。炭の火入れはしてくれますが、炭が少ないせいか、焼き上がるのに時間が、かかる。ゴミは、持ち帰りなので、ゴミ袋持参必須。待ち時間に、スーパーで買い出しに行って戻ってきたら、ちょうど1時間だったので、待機してる時間がなくて良かったです。セルフでやりたい方には、向いていますが、サービス受けたい方には、向いてないです。
ルアーでネイティブもやるんですがここで釣れるルアーはネイティブでも使えます(*^^*)bとても綺麗な水なので見切りは早いし、ストーキングちゃんとしないとあっという間に釣れなくなりますが、自然渓の基本をきちんと守れば、とても素直な子達です(*^^*)上流の自然渓エリアは練習に最適です(*^^*)完全に野生化してて3投以内に食わせられなければ、もうそのポイントはおしまいってシビアなトコまで(笑)
料金はやや高いですが、新鮮なマスを追加で必ず放流してくれます。気温が高ければ入れ食い状態。塩焼きで頂くと絶品です♪
正直最悪。電話で受付時間14時までと言われ13:30に受付。マスを釣っても焼く時間がないと言われ、釣って持って帰って下さいと。ここで焼けないんですか?の質問には炭も用意して後必要なものも全部用意して下さい。いやいや。このあたりに住んでるんならわざわざ来ないから。せっかくの旅行を台無しにしたくなかったので違う場所を探しました。対応がひどすぎるし二度と行く事はありません。
名前 |
八ヶ岳川俣川渓流釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-47-2856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旅行先での管釣り利用でした。ウチは3家族で2池分を、午前中に利用しました。9月半ばでも晴れていたのでかなり暑く、夜のお風呂で首筋と前腕が痛くなるぐらいには日焼けしていました。日焼けが気になる場合は、簡易日除けの持ち込みをオススメします。スペースはそれなりにあるので、持ち込み可能だと思います。スタッフ対応は、正直おばちゃん(?)以外はとても良い感じでした。説明してくれたおじさんとおばちゃんの言い分に食い違いがあるので御注意を。ニジマスのサイズは小ぶり気味。素人調理レベルで考えると、サイズはちょうどいいのかも知れません。釣ったあとの捌きはセルフサービスなので。今回は調理はしなかったので、塩振って持ち帰りしました。全体的に悪くはなかったですが、おばちゃんのせいでマイナスポイントがデカイのがねぇ。