畑の中の広い駐車場で安心投函。
横浜泉郵便局の特徴
駐車場は広く、トラックや大型車でも安心して利用可です。
週末は利用者が多く、長時間の待機が必要になることもあります。
郵便局の窓口は平日が狙い目で、迅速な対応が期待できる場所です。
レターパックの厚みが引っ掛からないか心配だったで、窓口で確認をお願いしたところ、対応した若い男性は測るでもなく手でちょっと触って「いいと思うな~」とため口で一言。以前には、ゆうパックの郵便物を勝手にポストに入れられ、私がポストに入れるよう指示したと、ありもしないことを不在票に書かれていたこともあった。高額商品だったこともあり、クレーム電話をしたが、責任者とやらは危機感のないような声で「あ、はいはい、すみません」という対応だった。これ、盗難されたらどうなったんだろう、そもそもゆうパックなんだから対面で渡しなさいよ、職員の指導をちゃんとやりなさいよと怒りを覚えた。中にはとてもパキパキとした対応の職員の人もいたが、全体的には危機感のない、緩い感じがする郵便局である。
駐車場が広い❗️トラック用の荷役リフトの前に鉄製の段があるが、4㌧観音扉で着車できました!
2022/07/28口座切り替え・古い口座破棄・印鑑切り替えなどでお世話になりました。Fさん、懇切丁寧にありがとうございました。全ての問題が30分で解決しました。2023/03/16今日もキャッシュカードの不具合で対応してもらいました。1分くらいで解決しました。ありがとうございます。すくなくとも、1人、凄く対応が素敵な方がいます。当たるとラッキーです。夫婦で絶賛してます。
立地の割に、駐車台数が少ない感じでしょうか…しかし!バイクを含めた駐輪場の充実ぶりは、素晴らしいです。建物を取り囲むように配置され、一般客から見えない場所に喫煙所あり、おそらく関係者用と思われるも、一服させてもらったが、咎められるような事はありませんでした。
土日に行くと外まで行列ができています。もうそろそろ時短営業やめてくれませんかね。時短営業のしわ寄せが土日に来てるわけでしょ。
週末は常に行列ができてしまい、待たされるという印象。スタッフさんは親切だが、工夫するなど改善してみてはどうだろうか。一方、お客様側も三密回避の為、寄る時間を選んだ方がいい。
コロナ禍以降、ゆうゆう窓口が24時間から、平日は19:00まで土日祝は18:00へと変更また対応人員が少ないため、土日祝のゆうゆう窓口は下手すれば1時間ほど並ぶので、なるべくなら平日の窓口に行くべきです。
不在の場合、ここまで取りに行きます。窓口の人が少なく、結構待たされます。
郵便窓口に6人待っている状態だが窓口は1つしかあいていないしかし郵便3人ほどの局員が手を余らせそのひとつの窓口を見ている。ひまなら他のとこ開けなさいよ他の郵便局で30秒で終わるとこをここだと10分以上待たされる私以外に並んでる人も同じようなことをおっしゃっていました。
名前 |
横浜泉郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒245-8799 神奈川県横浜市泉区和泉中央北1丁目41−1 |
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

切手の貼り忘れに気付き、戸塚町の一部のポスト📮投函物はこちらに収集されるので連絡しました。土曜日なのにスタッフがおられて、収集前にポスト📮で待っていていいか聞くと身分がわからないので切手は貼れないと言われて、収集が済んで仕分けして切手の貼っていない物ははぶかれるので宛先を聞かれた。名前と住所も伝えて、あったら電話をくれるそうで今日は18:00まで日曜日も8:00〜18:00までやっているので切手を持って来て下さいと対応を受けました。戸塚町でも泉区に近いからこちらの郵便局になるのかな?自宅から車で20分片道かかるのでキツイな〜?でも、ポスト📮の前で収集を待ってなくて良かった。電話くれると良いけど😭💦対応が良くてよかった。