古民家で味わう、心和むラーメン。
engawaの特徴
古民家を改修したおしゃれな空間で、落ち着いて食事が楽しめます。
身体に優しい植物性の食材を使った料理が、季節感を感じさせます。
こどもが遊べるスペース完備で、家族連れに最適なカフェです。
鶏白湯醤油ラーメン。チャーシュー柔らかくて美味しい◎野菜たっぷり。しかし、それがスープをぬるくしてしまう原因かも…一口目、スープがぬるい…下から混ぜませして二口目…スープは女性でも飲み干せるくらいで、麺ひたひたになってないからちょっと少なめ。涼しい土地と古民家だからすぐ冷めちゃう…。うーん、スープ美味しいから熱々にしてほしい〜‼︎再度あっつ熱のが食べたいです🙏
古民家カフェでオシャレなラーメン屋さん。しかもベジタリアン対応メニューもあって、ベジの人もそうでない人も美味しいお店。グルテンフリーメニューもある!しかも子連れにも優しくて小さいけどキッズスペースもあるありがたいお店です。やったことないけどテイクアウトもできるらしい。
4歳と1歳の子連れで行きました。子どもスペースで遊ばせてもらい、縁側で涼みながら美味しいご飯をたべられ、店主さん等の雰囲気もとても優しい。子どもをあたたかく迎え入れてくれる空間にグッとくるものがありましたー。入口にブランコもあるし、面白い!!そして、もち、ご飯もデザートも美味しかったです!!
おしゃれなカフェでなんとラーメンが食べれるというギャップ!!もちろんカフェで食べるような、ピザやカフェごはんもあります。でも、おすすめは断然ラーメン!鶏白湯醤油ラーメンが一番良かった!塩ラーメンも食べたがかなりあっさり系でトマトなども入っていて女性向けかな、とラーメンのチャーシューは燻製されており、鼻から抜ける燻製の香ばしいかおりが食欲をますます刺激します!入ってるきのこは種類がわからなかったけど、松茸のようにガツンとした香りと旨味があり、味変のように食べられるため、この一杯で優勝に導かれます。
本日、初めて伺いました。とても上品なsoupの味わい。胃にも優しく感じました。スィーツも充実していて食後の余韻も楽しめるカフェです。ジンジャーエールは強烈な味わいです。試してみては?
素敵な古民家の雰囲気と、身体が喜ぶお料理&味付けな感じです。コッテリ、濃い味が好きな方にはオススメ出来ません。晴れていたら店内から南アルプスを眺めながら、お食事が楽しめます。
こどもの遊ぶスペースがあるのでゆっくり食事を楽しめました(^^)♫素材も植物性のものや、こだわったもので、季節を感じる料理に目も楽しめます。とても居心地がよくてゆったりすごさせていただきました。ごちそうさまです!
自然豊かな北杜市で築100年以上の古民家を改修したカフェ。ご夫婦で切り盛りされており、旦那さんは元ラーメン店主、奥さんが元イタリアンシェフだったんだとか☝そのため、ラーメンのみでなく、ピザやカレーなども頂けちゃいます(*´▽`*)地元でとれたフレッシュな野菜もたくさんありましたよ♪縦長な器がこれまたおしゃれ✨デフォルトでハーブ鶏のチャーシューが3枚入っているのはうれしいですね~。全体的にギトギトしておらず、食べやすそうなビジュアル。【スープ】見た目は少しだけ色がついた透き通ったスープ。塩分はほどほどでコンソメのような洋風な味わい。鶏がらのような動物系の出汁に魚介出汁がブレンドされていそうですね。啜りやすくて、後味がすっきり(*´▽`*)ゴクゴクのんでも罪悪感は感じません。【麺】塩ラーメンには珍しい断面が丸い太麺を使用。噛めばもっちりとして、少し粘り気があります☝麺が太いのでスープとはあまり絡まず。トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ エンガワ」で検索を!!(*'▽')
とても素敵な空間で、ゆったりとした時間を過ごせました。食事もどれも滋養に満ちた美味しさでした!またぜひ行きたいです。
| 名前 |
engawa |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-47-6065 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~15:00,16:00~19:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶏白湯ラーメン(塩)を頂きました。野菜の優しい味わいとトロトロのチャーシューがとても美味いです。あと古民家の雰囲気がオシャレ!