八ヶ岳の湧水で味わう手打ち蕎麦。
藤乃家の特徴
藤乃家の手打ち蕎麦は地元大泉産のそば粉で作られています。
八ヶ岳の湧水を使った蕎麦は、コシと風味が抜群です。
人気の鳥モツ煮は、プリッとした食感で口の中でとろける美味しさです。
お代わり自由の蕎麦定食は、12時入店の時点で提供数終了とか。天盛り(大)を実食。ごく普通の二八蕎麦。天ぷら二品はまぁこのお値段なら。食べ放題が目的なら入店前に提供可能かどうか確認して、提供終了なら出直すのも有りかと思います。
藤乃家地元大泉産のそば粉と国産そば粉を使用し、八ヶ岳の湧水で作る純手打ち蕎麦! 自家製のそばつゆは削り節のいい香りと出汁が蕎麦にしっかり絡んで最高です💯✨手打ち・茹でたて・コシのある美味しい蕎麦をゆったり広めの店内で美味しく食事ができました♪https://soba-fujinoya.jp/営業時間 10:30〜14:30 17:00〜19:00
地元の蕎麦粉と八ヶ岳湧水を使用した手打ち蕎麦ときいて、期待値高く来店しました。寒い日だったので普段あまり食べたことがない「もつ釜揚げそば」を注文。蕎麦つゆにもつが入っているのって県内でもあまり見た事がないですが、とても美味しかったです!同行者はそば定食を注文し、そばのおかわり6枚でギブアップ。横綱の方は20枚とのことですが、すごいですね!スタッフさんの対応も素敵でした♫
宿泊施設で地元で美味しい蕎麦屋を教えていただき夕食に訪問しました。オーダーしたのは、天ざる蕎麦、鳥のモツ煮。蕎麦は標準的で風味食感共に美味しかった。鳥のモツ煮はレバーや砂肝などコリコリサクサクとした色んな食感で甘じょっぱい味付けで美味しくいただきました。ご馳走様でした。
蕎麦にコシがあり、つゆもダシが旨い。鳥もつも美味しかった。回りの店に比べて値段も安い方。よいお店だと思う。また行きたい。
広い通りから狭い道に入り、少し走ったところに現れる蕎麦店。大もり蕎麦と天ぷら(盛り合わせ)を注文。蕎麦は手打ちの蕎麦らしい豊かな風味で蕎麦湯も絶品だと思う。但し、好みもあるが、少しボソボソな食感は人によっては気にはなるところかも。天ぷらは食べごたえのある大ぶりの海老天が2本と茄子、椎茸、ピーマン、芋の野菜天の盛り合わせ。複数人でシェアするのが良いと思う。
鳥モツハーフと上天蕎麦いただきました。鳥モツはクセがなく美味しかった。蕎麦もコシがあり、つゆとダシに負けていない感じであった。気取らない感じも高感度が高い。店内、コロナ対策よくなされています。
三分一湧水公園を見学した後に、Googleで検索して探したお店です。午後は5時からでしたが、5時半には満席となりました。関東ナンバーの車が多かった気がします。山梨名物、鳥もつを注文している方が多かったので私もお願いしました。八丁味噌のような味噌を甘く味付けして、こってりした感じ。コリコリした部分と柔らかい部分とどちらも美味しい。そばはしっかり歯応えのある麺です。少なめの量なので、蕎麦湯でお腹一杯になりました。
土曜の11時半に入店するも空席少々のみ。なんとか待たずに済んだけど、次から次へ絶える事なく来店客が。お昼の人気店ですね。ふすまが閉まっていたけど、奥に畳が見えました。こんでくると開放されるのかな〜?
名前 |
藤乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-38-3370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天盛りそばと鳥モツ煮を注文天ぷらはサクッと仕上がってて、そばはコシも風味も良くなかなか鳥モツ煮がプリッとしつつも口の中でとろけてとても美味かった テイクアウトしてビールとやりたい…!数量限定でもりそば定食(?)だったかが2000円くらいでそばだけおかわり自由とのとこ壁に6〜20杯おかわりした人達の名前があって壮観このクオリティのそば食べ放題はめちゃくちゃ良いのでいつか試してみたい。