自然豊かな八ヶ岳で、旬のフルーツパイ。
八ヶ岳パイ工房(本店)の特徴
八ヶ岳の麓に位置する手作りパイ専門店、雰囲気が良い森の中でリラックスできます。
季節のフルーツを使ったサクサクのパイが豊富で、特にスイートポテトパイが絶品です。
購入したパイはテイクアウト可能で、訪問のたびに新しい味に出会えるのが魅力です。
八ヶ岳の麓にある森の中のパイ工房🌲🏠🌲季節のフルーツをふんだんに使い、サクサクパリパリッとした生地に乗せたり包ませたりの美味いパイ🥧✨パイ専門店ってあまり無い為、ずっと気になっていました❗️緑豊かで空気も綺麗👍鳥のさえずりが聞こえてきて雰囲気が良いなぁ〜😁本日はテイクアウトにて「ブルーベリーパイ🫐🥧」「ヨーグルトパイ🥛🥧」「紅玉アップルパイ🍎🥧」「金時芋スイートポテトパイ🍠🥧」の4点をチョイス✨甘酸っぱいフルーツがジュワッとトロけてサクパリッとしたパイ生地が美味いぜっ😋個人的にスイートポテトパイがお手軽だしめちゃ美味かったよ☝️コレと八ヶ岳牛乳🥛の組み合わせは至高✨八ヶ岳の麓にある雰囲気の良いパイ工房😄美味いパイのお土産に家族も大満足❗️また伺いたいと思います♪
名鉄百貨店でこちらのパイをお試しで購入しました。甘さ控えめで、油っこさを感じませんでした。また素材の味が感じられて、美味しかったです。
職場の人にお取り寄せのアップルパイを貰って美味しかったので、現地で買おうと行ってみた。◆紅玉りんごのアップルパイ 1300円◆もも 540円◆ブルーベリー 650円◆ピスタチオ 380円◆わんちゃんパイ 400円アップルパイはお取り寄せとほぼ変わらない美味しさ!クリームはなく、シナモンもない。単純にパイとフィリングを味わうにはいいね。パイはサク感なくてしなやか。バターの風味?があって美味しい!りんごの甘酸っぱさが美味しい!桃とブルーベリーは、クリームチーズ?が入ってて、ちょっと重い。でも美味しかった!PayPay可駐車場3台。
近くの自然屋さんを訪れた際、すぐ近くにパイ工房をあるのをたまたま発見。お店の名前はなんの工夫もない「八ヶ岳パイ工房」。この店名で都内のデパートの催事で売られていたらおそらくスルーしていたであろうどこにでもありそうなネーミング。素敵な店構えの中のショーケースにはたくさんのパイが並んでいる。地元のちゃんとした生産者の果物を使っているとのこと。ホールの紅玉のアップルパイ(大きい方2160円)、ルバーブパイ(540円)、さくらんぼパイ(650円)を購入。他にはうめ、パイナップル、甘夏マーマレード、ほおずきなどを売っていた。アップルパイ以外は、保冷が必要とのことで、近隣の某スーパーで氷をもらって車に積んである発泡スチロール箱に入れて自宅に持ち帰った。帰宅後さっそく食べてみたが、形はいびつで手作り感にあふれている。食べてみると想像していたよりもサクサクのパイ生地。中はクリームチーズ。アーモンドプードル、カスタードすら入っていなくて素朴そのもの。その酸味がルバーブやさくらんぼ、紅玉りんごの酸味とあって美味しい!このエリアは頻繁に訪れるのでまた買いに来たい。
久しぶりに訪れたました。今日はレモンパイとピスタチオパイを購入。近い内にオススメのイチゴのミルフィーユを!って言う位。食べたくなる素敵な紹介でした。
月曜日のお昼すぎに訪問。お店の横に駐車場があります。山奥にひっそりあるパイ専門店。イートインスペースはありません。百貨店などの催事にも出店してるらしく、有名店のようです。芸能関係者も立ち寄るそうで、当時の笑点メンバー全員のサインがありました。アップルパイをホールで購入。程よい甘さでシナモン等のクセのないシンプルなりんごと、サクサクのパイが合っていてとても美味しかったです。他にも色々な種類のパイがあったので、ぜひまた食べてみたいです。
プレミアムアップルパイとチョコレートを購入プレミアムのアップルパイは酸味がある品種なのかサッパリしてて甘さも控えめチョコレートはパイがサクサクでカットすると崩れちゃう位でした生チョコとサクサクパイが美味しかった。
9月からここ数ヶ月で4回目の訪問です。そんなにアップルパイに興味は無かったのですが、こちらのアップルパイを初めて頂いたときから大好きになりました。牛乳パイも美味しいです。
八ヶ岳にあるパイ工房です。山に向かってどんどん車を進めていくと、森の中の一角にあります。まるで絵本の中に入り込んだような雰囲気漂うお店で、駐車場を真ん中に、お店と工房がサイドにあります!中に入ってみると、ショーケース内にずらりとアップルパイと季節のフルーツをふんだんに使ったパンが販売されていました。私たちは、アップルパイとピーチパイを購入しました。一つのサイズがすごく大きいのにも関わらず値段もお財布に優しめでびっくりです。ピーチパイは、今にもとろけそうな桃と甘さ控えめのクリームが融合されていて美味でした。パイのサクサクとした感じは、市販では味わえないかも。また食べに出かけたいスポットです!
| 名前 |
八ヶ岳パイ工房(本店) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-38-0290 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:30~17:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オリジナル手作りパイは、タイミングが良いとできたてを購入できます。どれも美味しかったです。