八ヶ岳の絶品石窯ピッツァの魅力を体験してみませんか...
八ヶ岳グローブカフェの特徴
山の中の素晴らしいロケーションで、特にピザが絶品です。
石窯で焼いたピザは香り高く、味わい深いと評判です。
予約しないと入れないほど人気で、ほぼ満席のことが多いです。
ピッツァはモチモチ生地タイプで美味しいのはロマーノ、チーズをまぶしたコルニチョーネが香りよいマルゲリータは特徴が無いのでお勧めしないパスタのポーションは120g程度。
土曜日のランチ、前日の予約で訪問。雰囲気が良さそうで気になっていたのですが、最高でした!!!どれも塩加減が素晴らしく、静かな雰囲気の中食事を楽しめました。また来たいし、近くを訪れた際はぜひ行ってみてください!!
11:30に予約無しで行くと13:00の案内でした。予約していくことをお勧めします。電話番号聞かれましたが案内の連絡がある訳ではなかったので時間を見てお店にいったほうがいいです。観光地価格ではありますが、ピザは1枚でも耳までモチモチしていて大きさもあり十分お腹にたまるのでシェアするのには調度良いです。目の前のピザ窯で焼いています。ペペロンチーノは少し塩辛かったですが全体的に麺の硬さも丁度良くて美味しかったです。
ランチで訪店しました。当日電話して、11時半なら90分だけ可能との事。オーダーは、ルッコラと生ハムのサラダ、マルゲリータ、エビとアボカドのピザです。サラダは、冷たく冷やされており、生ハムの塩分も好みで美味しく頂きました。ルッコラは刻んでありトッピング。その下にはレタスが入ってました。が、そのレタスは少し変色しており、カサカサ乾燥してました。冷蔵庫で冷やしてあったので、こんな感じなのがしれません。ドレッシングは甘みの強いフレンチドレッシング風。ピザ生地が独特で、もちもち生地。チーズも独特の使い方をされてて、粉状のチーズを全体にかけてから焼かれており、香ばしい香りがします。クラッシックなマルゲリータとは違いますね。エビとアボカドピザはトマトソースではなく、チーズソース?でしょうか?上からふりかけてるチーズがソースのようでしょうか?オリジナルなピザで、美味しく頂きました。帰りがけに予約なしのお客さんが入店されてました。私達の予約事には、12時にと問い合わせたら、11時半から90分ならとの事でしたが、他にお客さんはどなたもおらず。でも12時すぎの予約なしのお客さんも受けておられて、、、広いお店さんですが、ひと組しかお客さんは入れないのかしら?なんとなーく、モヤっとしました。
【八ヶ岳の気持ちの良い雰囲気でピザやらを食べる】八ヶ岳で何食べる?蕎麦かなぁ?…いやいや、やっぱりイメージは気持ち良い緑の木々に囲まれてのピザでしょ。なんて思っていたら、ドンピシャの美味しそうな店をネットで見つけた…。早速予約。当日、小淵沢の神社を参拝した後、Google mapsで店の住所を入れて細い路地やら通って目的地に来たな、と思ったら全然違うところに出てしまった。??…今度は食べログからマップ検索をすると、この場所から全然離れた6キロ離れた位置を示す。??なんだ、こりゃ。半信半疑ながら、車を走らせる。予約時間に対して余裕みて来ていたので全然間に合ったが、約10分走って目的のお店に到着。途中、また迷ったが森というか木が生い茂る細い道を走って行くと、車がズラリと駐車している場所が見えて来たので、これだな、と確信。店内はオサレな雰囲気だし、窓から見える風景はイメージ通りの樹木と緑。気持ち良い風景。前菜に2品をオーダー。「青菜のガーリックオイル(税込680円)」…7月〜10月の季節限定商品らしく、限定ものに弱い自分としてはマストでオーダーしたくなる。680円だから量はほんのちょっとのオツマミ程度かなと思っていたら豈図らんや、結構の量。そして当たり前だけどニンニクが結構効いていて美味しい。提供している期間中なら、頼んだほうが良いと思うメニュー。続いてもう一品野菜物の前菜…「生ハムとルッコラのサラダ(税込880円)」…おー、これも量がたっぷり。2人でシェアでも多いくらい。ん?ルッコラのサラダという名だが圧倒的にレタスが多い。別に僕は構わないけど人によっては誤認するかも。味は酸味あるドレッシングが効いて、美味しい。メインは「海老とアボカドのピザ(税込1650円)」…定番メニューには載っておらず、今日の黒板メニューにあったピザ。小海老のプリっとした食感と柔らかなアボカド食感と適度な焼き具合のピザ生地との相性がとても良い。2枚目からはオリーブオイルに唐辛子を入れたモノをかけていただく。さほどスパイシーでもなく、僕にはちょうど良いアクセントになった。普通に東京で食べるピザを超えるくらいに結構美味しい。パスタで「イカとアスパラのペペロンチーノ(税込1150円)」…予想よりも黒胡椒が効いたペペロンチーノ。唐辛子よりペッパーの方が印象的。イカも適度な柔らかさがあり、アスパラ繊維の食感と若干アルデンテの硬さのパスタとがマッチする。ドルチェには「パンナコッタ(税込450円)」…これもかなりの量。サービス良いな〜。2人でひとつでちょうど良いかも…あっ、営業妨害になるか…。味はとっても美味しくて満足。辛いピザやパスタを食べていくうちに、体温が上がってきて、頼んでいたホットコーヒーをアイスコーヒーに替えてもらった。今回食べた料理だけでは正確には分からないが、多分、どの料理もセンスの良さがあって美味しいので、どれを食べても美味しいに違いないと思う。ご馳走さまでした。
感染症対策バッチリのアクリル板設置のお店。ピザ美味しかった。
石窯で焼いたピザが非常に美味しいです。お店に行く際には電話で予約をしておいた方が良いかと思います。
9月の週末に予約して伺いました。12時の予約でしたが、入店して間もなく満席になってしまったので、休日は予約したほうが良さそうです。クチコミ通りピザがとても美味しかったです。個人的にはマルゲリータがおすすめ。パスタのメニューは少なめなので、ピザを目的に行ったほうがいいと思います。お店の雰囲気、ロケーション、料理は文句なしですが、もう少しホールのスタッフがにこやかだといいなと感じました。無駄な愛想は振り撒かないのがコンセプトなのかもしれませんし、それがそれでハマっているお店ですので悪くはないんですけど…。個人的な好みで☆−1です。
妻と一緒に夫婦旅行で伺いました。「石窯のピザが食べたい」という妻のリクエストで検索して見つけました。口コミが良かったので訪れましたが、期待にもれずとてもおいしかったです。また伺いたいです。
| 名前 |
八ヶ岳グローブカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-38-3883 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
観光ついでに、小学生の子供2人と大人2人で伺いました。オーダーは生ハムサラダと、ズッキーニとマトソースのパスタ、マルゲリータとエビとアボガドのピザ、マルゲリータのピザの計4品です。量が足りるか心配だったのですが、どれも程々にボリュームがあり、おかげでお腹いっぱいになりました。店内には大きな窓が沢山あり、外の緑豊かな風景と美味しい食事と相まって、日常では味わえない贅沢な時間を過ごすことが出来ました。このお店を知るキッカケとなったのは、アボガドとエビのピザがsnsで取り上げられており、気になり伺ったのですが、他のメニューも本当美味しかったです!今度はワインとお供にゆっくり楽しみたいです。ご馳走様でした。