八ヶ岳の清里カレー、絶品体験!
八ヶ岳 パーキングエリア (上り)の特徴
清里カレーと焼きたてパンが味わえる唯一無二の休憩スポットです。
八ヶ岳と南ア駒ケ岳の絶景を楽しみながら、独創的なお土産が揃っています。
コンパクトながら便利な食堂や土産物店があり、山高原の雰囲気を満喫できます。
東京から下りの八ヶ岳パーキングで食べた蕎麦が忘れられず、帰りも上りのパーキングに寄ってみました。そーば、そーばと思いながらメニューを見ると、美味しそうなカレーが…突然口がカレーになってしまいカレーに変更。大盛り50円?じゃ大盛りにしちゃおう。出てきたカレーをみて取りに行くのが恥ずかしくなってしまった。そのくらいの大盛り。外で食べるカレーはあまり好きじゃないんだ。でもここのはえ?おうちカレー?と思うほど美味しかった。サラダも乗っていて彩りも良かった。おすすめです!最後にシフォンケーキを買ったのだがこれはなしでした。私には合わなかった感じです。
八ヶ岳PAからの本線への入り口の標識が分かりづらいですね。夜食に寄りました、この頃のPAが凄いですね、食事やお土産なども種類は少ないですが、とても充実していて、売っている品物はSAと同じです。甲斐路亭キッチンの入り口でメニューを見た所が、清里カレーを見つけ、清里にある、萌木の村ROCKと同じベーコンカレーなので注文。ベーコンは同じ味ですか、カレーのルーはまったく違う味付けです。ROCKは1950円、甲斐路亭は、1300円なので違いはわかりましたが、6ヶ月前に食べた感触につられて食べましたが、お店により味付が違うのが当たり前ですが、美味しかったです。
何気なく買った八ヶ岳上りPAのエッグシホン。賞味期限が翌日と短く、帰って味見して後悔…。「超美味しい🍴💕」もっと買ってくればよかったぁ😭何もつけなくても、飲み物がなくてもパクパク食べれちゃう。1人1つペロッと食べれるくらい。調べてみたら、その場所でしか購入できない限定品だった❗あ゛ぁ~、もっと買えばよかった。PAとしては、こじんまりだけど食べるところとお土産も購入できる。色味見たいなら、もう少し先にある双葉は結構広くトミカが沢山、一部改装中だったけどキレイ。
初訪問。清里カレー+大盛+目玉ダブル予想以上のビジュアル。サラダもベビーリーフ沢山使われており千切りもシャキシャキでおばちゃんが作ってるとは思えない。美味しい。パーキングのレベル超えている。レストラン以上のレベル。食べ終わった返却の時に美味しかったですと感謝の言葉を述べました。
独創的なここにしかないような清里、八ケ岳関連商品が多数あり(きよさとミルクプラントや八ケ岳燻製工房 ソーセージ、ベーコン各種など)面白い。スナックコーナーもあり食事もできる。
パーキングエリアってちょっと休憩するために寄るものだろうけれど、今どきは場所によってパン屋さん(ベーカリー)が入っていることが多くなってきた。このベーカリーが侮れない。本気で美味しい。そのひとつがここ中央自動車道「八ヶ岳PA」にある「八ヶ岳パン工房」。買うのは3つ。1つ目は「パイ」。たくさんあるからひとつ選ぶ。2つ目は「デニッシュ」。これもたくさんある中から選ぶ。3つ目は「クロワッサン」。またまたたくさんある。あとはお土産に「エッグシフォン」。その場で食べるなら、となりで八ヶ岳高原牛乳。冷たい牛乳が苦手な人は、なんとホットにしてくれるサービスすもある。中央道を帰ってくるときは、八ヶ岳パン工房に立ち寄ることにしているくらいお楽しみ。大切な人と行きたいレストラン(ベーカリー)がまた増えた。#大切な人と行きたいレストラン。
蕎麦のレビューです。ここの蕎麦は麺の細さ均一の乾麺でした。天ぷら蕎麦を食べましたが天ぷらが×でした。冷凍物を解凍した感が満載で、ブヨブヨで冷凍の味がしました。 お蕎麦は柔らかめですがお出汁は美味しくて全部飲み干しそうになりました★せっかく信州なんだからお蕎麦にもう少し力を入れてもらいたいところです。天ぷらがもっと美味しいのになればいいなと思いました!
八ヶ岳が見えるPAさまざまな商品が並びます。八ヶ岳ソフトクリーム🍦やおやき、野沢菜漬、数量限定のエッグシフォンケーキ、パンと色々。信玄餅をトッピングしたソフトクリーム🍦はユニーク(^^)外にはちょっとした休憩ベンチもあります。信玄ソフトドーナツめちゃくちゃ美味しいきな粉の香りと味 良い感じ。
PAなので小さいです。特に建物近くに止められる普通車は30台位しか止められず反対にトラックは多く駐車できるPAだと思います。利用した平日の金曜日のお昼頃は普通車が通常のスペースに止められずトラックゾーンに駐車していました。女性トイレにはベビーのオムツ替えベッド付き等もあり、小さなお子様連れにも便利だと思います。自動販売機も他では見ない信玄ソフトドーナツなどが売られていてテンション上がりました。生乳と塩のみのチーズも色々販売されてました。山梨県の旅クーポンも利用出来るようで便利だと思います。
名前 |
八ヶ岳 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-32-3740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

久しぶりに友達とランデブー(˶ᐢᗜᐢ˶)八ヶ岳で清里カレー食べました美味しかったですΨ( 'ω'* )欲を言えば…もー少し熱々がいいなぁ〜友達が可愛いツナギ着てたので聞いたら『八ヶ岳パーキングで買った(^-^)V』と私も欲しいなぁ〜(洗車したりイロイロと活用出来そう♪)と思い覗いてみました(*´˘`*)小さなパーキング(駐車場は広いです)だけど〜清里カレーが食べられたり、美味しそうな焼きたてパン販売してたり、地元野菜にお土産も…♡お目当てのツナギはジョンディアって農作業車のブランドらしい(⑅•。•)ヘェー購入しようと思ったらサイズが…ツナギだから大きめでも良いのかな( ◜ω◝ )仕事で無ければぁもー少し長く滞在したいなぁーと思うパーキングでした久しぶりに430で立ち寄りました(*´˘`*)ベーカリーショップのコーヒーが本格的なコーヒーで(出来上がりまで3分程かかりますよ)美味しかったです(*´ч`*)また1つ楽しみが増えました。