完璧な昭和喫茶店でナポリタン!
みちくさの特徴
創業49年の老舗喫茶店で、変わらぬシンプルなメニューが自慢です。
昭和の香り漂う雰囲気が、訪れる人々を懐かしさで包み込みます。
栄養満点の焼きめしや味噌ラーメン、チョコレートパフェが特におすすめです。
長坂で軽食できるところをと、駅近の雰囲気ありげな喫茶店へ。コーヒーとコーヒーフロートは20円しか違わないという驚きありつつ。ナポリタンとコーヒーフロートを注文。丁度良いボリュームで、美味しかったです。気さくで親切な対応でとても居心地が良かった。また伺いたいです。
ドアを開ければ昭和の世界。昔懐かしい喫茶店です。今日は定番のナポリタンとクリームソーダをいただきました。ナポリタンは付いてくるソースで味変できます。どちらも美味しかったです。半年ぶりに行きましたがママさんも元気で良かったです。
2022/10/30下諏訪からの帰り道に『みちくさ』してみました🤭これぞナポリタン🍝!連れのカツカレー凄い大盛ぃ~🍛美味しかったです(^q^)お花屋さんを教えていただき助かりました。駅前は人が減ってしまったそうですが、この場所にお食事処があって良かったです。いつまでもお元気で(^-^)
昔の喫茶店を見たの雰囲気を今でも続けていらっしゃいます。お母さんと息子さん?食事のメニューも豊富で迷ったあげく、高評価だったカツ丼にしました。次は味噌ラーメン食べてみたい😃
【ポイント】・甲府から電車のみで行けます・坂道の途中【感想】甲府から諏訪に向かう途中にあります。諏訪方面を目的地にして立ち寄ればまさに道草ですね。電車の本数もそれほど多くないので道草感マシます。さらに立地が坂道の途中でこれもまた最高です。先客ありで、自分の後に家族連れが六人で来たりとそこそこ賑わっていました。ヤクザの事務所にありそうな装飾品にも萌えます。/2021秋。
チョコレートパフェを注文した通りすがりの高校生です。ホイップクリームから手作りなため出てくるまでに時間がかかっていましたが、それを忘れるほどとても美味しかったです😋また行きたいと思いますฅ^u003eωu003c^ฅ
創業49年目の老舗です。親子お二人で経営されているレトロな雰囲気の、どこか懐かしく感じるお店です。オムライスを2つ注文しようとすると、「もしかして口コミをみた?」との声かけ。「そうです」と答えると、おかみさんのオススメメニュー、煮カツ丼を教えてくれました。煮カツ丼もボリュームたっぷり。だしがご飯まで染み込んでいて、あまくてやさしい味。”お母さん”の味を受け継いだ息子さんの手料理を十分感じました。みちくささんは、創業当初は学生さんが多かったので、「安く、早く、量を多く」をモットーに始めたようです。学生さんが少なくなった今でも掲げるモットーは変わりません。おかみさんや息子さんの気さくさが料理をよりおいしくさせます。オフ会など大人数でも、お腹いっぱいに食べたいときでもいつでも笑顔で出迎えてくれると思います。ご馳走様でした。また遊びに行きますね〜。
古き良き昭和の香りの喫茶店。永く続けてください。
47年前長坂教習所にて、大学生協で扱っていた免許教習合宿に参加して約10万(合宿代食費込み!)で免許を取りました。一日2回しか乗れないので、暇になった学生同士で麻雀するか、ここでお茶を飲むかしかありませんでした。隔離合宿状態の田舎で唯一の甘味、喫茶店?でしたが、マップを見てまだ健在することに感動しました。当時と同じ場所とは思えませんが周辺が開発された様ですね。道路際に「スピード出すな、とべない老人」とかの標識があり飛べない!っていう山梨の方言を知りました。当時の評価ですが★5です。しるこってまだ看板にあるのがいいね!
| 名前 |
みちくさ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-32-3142 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2531−15 |
周辺のオススメ
みちくさ正直文句なし本当に美味しい!店の雰囲気もよく昔から愛されてると感じれる!特に野菜ラーメンを食べてみたがとても美味しい!他の食べ物もすごく美味しい!ぜひ食べてみてはいかがでしょう。👍