北杜市の歴史を楽しもう!
北杜市郷土資料館の特徴
北杜市の歴史や産業に関する資料が、面白く展示されています。
地形のジオラマや縄文土器の制作体験があり、見ごたえがあります。
ダムカード配布で職員の対応が良く、気持ちよく受け取れました。
北杜市の歴史、地誌、産業についての資料館です。1階には昭和初期の長坂の民家の室内が再現されていて、こういうのが好きな人は、結構楽しめると思います。2階には出土した土器、地形模型、スイッチバック時代の長坂駅の模型、農機具などが展示されています。晴れた日なら、ベランダからの山の景色も気持ちいいと思います。
地元にこんなに面白いところがあったとは!
懐かしい物がいっぱい‼️
210円でこのクオリティなら満足です。
ダムカード配布場所なんですが、職員さんの対応が非常によく、気持ちよくカードがいただけました。
静かで、ゆっくり見学出来ます。
地形のジオラマがあった。古民家の再現はおもしろい。
入館料が安いのに見ごたえあり。
館内はスリッパに履き替える必要があります。画像はベランダからの八ヶ岳 スリッパで出られます。
名前 |
北杜市郷土資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-32-6498 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

あまり期待せず行きましたがなかなか面白かった。