スイカ愛が詰まった試食体験!
すいかばかの特徴
こだわりのスイカを試食でき、好みを見つけやすい体験が魅力です。
生産者の熱烈なスイカ愛を直接感じれる、特別な訪問ができます。
季節ごとに異なるスイカの種類を通じて、楽しみが続くお店です。
確かにスイカばかと言うだけの事はありますね。甘く、シャリシャリ感が最高でした、しかし…値段の高さからすれば普通かな?何故か…‼山形の尾花沢スイカ🍉鳥取、新潟、千葉、神奈川、など各地のスイカを、取り寄せたり、買いに出掛けて一夏に毎日と、言う程食べている自分からすると普通の価値観に思います。
試食してから買えるのでとてもいいです。種類が多いのでどれにしようか迷いますが丁寧に説明してもらえるので自分の好みにあったスイカを確実に買えます。来月また買いに行きます❗
6、7種類の試食をしてから、購入するスイカを決めることができます。それぞれ、丁寧に説明してくれるので、好みのスイカを選ぶことができました。やっぱり、シャキシャキ感や甘味など改めて好みのスイカを確認しました。農家さんのスイカ愛が凄いです😌💓
7月中旬から9月前半までやっている寿風土ファーム『すいかばか』夏場は、1カ月に25日はスイカを食べる自分には、うれしい農場買いに行くと、沢山の種類のスイカを味見させてくれるので、初めての方にも好きなタイプのすいかを選びやすいですよ☺️シーズン初めから、終わりにかけて食べられるスイカの種類が変わるので好きな方は、何度か行った方が良いですよ☺️
戦水甘ブラックレモンという種類がシャキシャキ感と甘さとが好みでした。どのスイカも味が異なり、試食させてもらい好みを見つける事ができます。ティッシュとウエットティッシュが用意されており、今はコロナの影響で消毒液があり、住所と氏名、連絡先を記入して風通しのいいところで試食します。塩をかけて食べるのがおすすめな種類があったり、メロンとかけ合わせた種類はメロンとスイカのいいとこ取りという感じで、ここだから楽しめる種類ばかりです。
様々な種類を目でも楽しめました。持ち帰ってからの美味しい食べ方も教えていただき、食べるまでの間、たっぷり西瓜に愛情を注ぎました。シャリシャリ食感も味もこれぞ暑い夏のスイーツ🍉またリピします!
店名どおりの店主のお店!試食して気に入った品種を売っていだけます。この日は8種類の中から、2種を選択。初めての来訪に親切に暖かい接客で来年も来ようと思いました!スイカ以外買ったジャガイモと茄子も美味しかった。7月と8月で種類が変わるので来年は7月にも行こう‼️
昨日(9月19日)、行ってきました試食ができました時期的には、最後のスイカです忙しいときは、わかりませんか、愛想かよく親切な店主でしたスイカ5つと、カボチャ2つ買いました甲斐駒ヶ岳神社を教えてもらい観光に、行きました凄く良い処でしたスイカ購入に来年も行きたいと思います。
スイカにこだわりをもつご主人が、熱くスイカ愛を語っ手くれる。いろいろな味見をさせてくれるし、話を聞いているだけでも楽しい。ただ、西瓜にうるさい自分としては、スイカはごく普通の味で、それほどのものではない。比較を嫌うためか、他では売られていない品種が多く、値段は割高。スイカを買いたいというよりは、アミューズメント的なノリでお寄りになるのがベター。
| 名前 |
すいかばか |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-35-3884 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初来店夏はスイカよねぇ〜って事で試食の時は美味しかったけど帰ってきて切ったらあれれ?って感じだったでも、また買いに行きたいオマケの黒いピーマンありがとうございます。