八ヶ岳で味わう和スイーツ。
和蔵珈琲店の特徴
八ヶ岳の麓にある古民家カフェで、静かな森に佇む魅力的な場所です。
サンドイッチセット1200円が特に美味しく、手作りの風味が楽しめます。
富士山と南アルプスを眺めながら、まったりとした素敵なひと時を過ごせます。
サンドイッチメニューはなくなりましたが甘味やドリンク、相変わらず美味しい。さすが本場エリアの寒天。コーヒーはもちろん、バナナジュースもおすすめ。
お抹茶とミニあんみつのセットを美味しいですね〜、予約あった方がいいと思う。
ご夫妻たまに娘さんできりもりしています。ご飯出るまで時間はかかるけどどの料理も丁寧で美味しい。大きい窓から見える自然もいいしゆったりと過ごせるカフェ。
絶品サンドイッチ、豆寒天・白玉餡蜜などの和スイーツがいただける古民家カフェ。控え目なマスターとママ、お得なサンドイッチセット。セットのデザートをどうしてもミニではなく、フルサイズかつトッピング全部乗せにしたいというわがままに快く応じてくだいました。景色・味・雰囲気100点の贅沢な時間を過ごせるステキなカフェでした。全て丁寧に作ってくださるので、急いでいる時はオススメしないです。
八ヶ岳にひっそりとある民家風のカフェです。いちごの寒天白玉が、お椀に入っていて開けると写真のように綺麗に盛り付けされてます。美味しかったです。
丁寧に手際よくお2人でさくさく作ってくれます。珈琲もとても美味しくまったりとできます。
今気に入ってるお店です。雰囲気、インテリア、味、とても素敵なマスターとママ、、。珈琲だけでなく色々なお茶も楽しめてスイーツも手作りで美味しくお器も毎回すばらしいです。
サンドイッチセットが、お勧め。珈琲は自家焙煎で味わい深い。店内インテリアも、とても落ち着ける和の古民家風空間。
富士山と南アルプスを眺めながらまったりできる素敵空間の古民家カフェ,和蔵珈琲店 @ 山梨県北杜市長坂町 @ カフェ山梨県北杜市長坂町、小海線の甲斐小泉、中央線小淵沢駅に比較的近い八ヶ岳の麓にある、別荘地と農家が点在する森の中にある古民家カフェ。創業9年目とのこと。富士山と南アルプスの山々が目の前に広がる、葦簀ばりのテラス席が天然木のテーブルで、南アルプスに向かって長閑な気分に浸れます。小鳥のさえずりと川の瀬音、木立を吹き抜ける風の音が至福の時間を与えてくれます。メニューは、珈琲ばななシェイク 600や、豆寒天、白玉餡蜜、白玉団子などの和スイーツに、人気のサンドイッチ。珈琲はストレートもブレンドも400円。6人で訪れたので、名名が、珈琲ばななシェイク 600アイスコーヒー 400などをオーダー。アイスコーヒーは苦めのブレンドでなかなか美味しい。バナナを丸ごと1本使っているバナナシェイクはほのかにコーヒーの香りのする珍しい品。優しい奥様の心温まる接客も素晴らしい。美しい青空と爽やかな風、絶景の山々に、テラス席を立つのが全員躊躇われ、かなりの時間のんびりまったりしました。お勧め度 ★★★★★駐車場 無料駐車場あり訪問日 2019-10-27 午後ランチ営業:有りテイクアウト: 不明喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可ポイントカード: 無し無料WiFi : 自家WIFi無し席の電源: 無しリピートの可能性: 高いメモ : 冬場は営業日が限られるので事前チェックをお勧めします。
| 名前 |
和蔵珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-32-2005 |
| 営業時間 |
[土日] 12:00~17:00 [月火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒408-0032 山梨県北杜市長坂町大井ヶ森1176−187 |
周辺のオススメ
このお店好きです。美味しいあんみつとコーヒーで外を見ながらまったりできました。