生ラムジンギスカン定食、絶品!
かつみ食堂の特徴
特殊な鉄板で調理するジンギスカンは、野菜と一緒に楽しめて新しい体験ができます。
店内には可愛いメダカも飼われていて、趣味を感じられる和やかな雰囲気です。
義経鍋で食べるジンギスカン!平日11時35分頃入店。12時前には待ちが発生していました。生ラム定食頂きましたが、とても肉質よく美味しい肉でした。タレは個人的にはもっとまろやかな方が好みですが、ビール飲むならぴったりかも。義経鍋はジンギスカン鍋と違って、独りでちまちま焼いて食べるのにも向いてますね。食べ方はメニュー表に書いてあります。この日はジンギスカンのみとのことでしたが、餃子はあるらしく皆さん頼んでました。
かつみ食堂さんをグーグルマップで見つけて詳細を見てみると生ラムが食べれるとのこと。「これは行かねば」と思い立って出かけました。お店の前に広い駐車場があるので駐車に困ることはありませんでした。昼時をずらして13:00近くにお店へ入っていったのですがカウンター席、テーブル席、お座敷席と全てがお客さんで埋まっていて少しの入店に時間がかかりました。テーブル席に案内されてメニュー表を見るとジンギスカンは生ラムか冷凍ラムが選べ定食にも単品にも出来るようになっていました。私は生ラムジンギスカン定食を注文して店内の様子を眺めているとサッと定食が到着しました。まずはモヤシを中央の小鍋へ投入して茹で開始。キャベツはタレをつけてそのまま生でバリバリ箸休めにいただきました。熱々になった鉄板に生ラムを乗せるとジュゥゥゥといい音。ひっくり返してまたジュゥゥゥといい音。美味しそうな焼色がついたのを見計らってタレの中に押し込んで肉をタレでビチャビチャにコーティング。その肉をご飯にバウンドさせて白飯をタレ色に染めてから肉をパクッ!程よい厚さの肉厚なラムの噛み応えはクニクニと心地よくさらにタレのついたご飯をかきこんでモグモグモグ。旨い!モグモグしている間に次のお肉を鉄板へ。この繰り返しであっという間にお肉もご飯もなくなりました。味わっていただきましたがあっという間の食事時間でした。ゆっくり時間をかけて食べようと思ってもたぶん箸が止まらずもう食べちゃったということになると思いますので生ラム単品を追加して大いに味わってみてください。美味しかったです。ごちそう様でした。(^o^)生ラムジンギスカン定食のお値段は1540円でした。
生ラム肉のジンギスカン定食頂きました!ラム肉は臭みもなく、焼いても柔らかくてたても美味しかったです!野菜は、もやしと白菜が付いてきます。定食にはご飯とお味噌汁、漬物付きで1
ランチで伺いました。地域の冊子に載っていて、生ラム好きの血が騒ぎ来店。行く前に予約の電話んしてみたら、11時半開店と同時予約のみ可能との事。12時半ごろの予約がしたかったので予約は諦めて伺いました。タイミングよく、すぐに着席できました!お店オリジナルタレが絶妙、そして、これもお店オリジナル?か?鉄板も特徴的。中央で茹でて食べるスタイルの野菜が程よく、美味しかったです。またいきますね、きっと!
ず~~っと行きたかったお店行ってきました♪混んでまして…30分くらいは待ったかな?待つのは平気でいくらでも待ちます(*’ー’*)生ラム定食+生ラム肉で頂きました。お肉 美味しい!!お店のタレもいい!!期待どーりの良いお店です⭐️ありがとう ごちそうさまでした⭐️
ジンギスカンで有名な北杜市のお店です 肉の仕入れ状況で定休日(日曜)以外でも臨時休業があるようなので確かめてから行った方がいいと思います フロアは女性1人が担当していて 店内に客が合計7人ほど居て席に案内されるまで10分近く待ちました 12時半近くだったので先客のテーブルの片づけや消毒、電話応対諸々忙しそうでした 接客は丁寧で言葉かけも細やかで好印象でした昼の定食は生ジンギスカンと冷凍ジンギスカンがあり、生の方を注文しました お肉の下にもやしと白菜がしいてありました タレは多分 胡麻味噌風味ですが、ニンニクはきいていなくてわりとあっさり味でした 肉が1人分でもボリュームがあると思います 女性はほぼ満腹感を得られると思います 肉の焼き方は書いてあるのでその通りにしました レアに焼いて柔らかくて美味しくいただきました 飲み物はセルフです玄関先にメダカがいて、孵化した子メダカも別の水槽にいて小さくてとっても可愛かったです よく見るベージュ色のメダカと透明っぽいグレー(ブチ模様のような)のメダカもいて珍しかったです 店主の趣味で飼っているとお店の女性が話してくれました新緑の季節で行き帰りのドライブも心地よく、周囲の山々には野生の藤の花や山法師か小手毬のような白い花が咲いた大木があちこちに見られました。
宿のご主人オススメで初訪問。夜は17:30開店ですが、15分前には駐車場で待っている車が数台。私は宿の人の助言で予約して行きました。開店時間になると、予約の人優先で、一組ずつ検温・消毒して入店。店員さんが少ないからか、感染症予防なのか、全席埋めないようです。入店にそこそこ時間がかかりました。テープルと椅子席と座敷がありました。座敷に案内され、隣席との間にはパーテーションあり。お店の人を呼ぶのは卓上の昔懐かしいコイン入れると何かもらえる機能付きに、ボタンあり。生ビール(モルツ)もありましたが、あえて今回は瓶ビールで。瓶も銘柄が3種類あるのが良いです。ジンギスカンは生ラムと冷凍ラムがありますが、ここは絶対生ラムで!野菜付き3人前、その後おかわりで野菜なし生ラムを追加しました。野菜はたっぷりもやしと白菜でした。初めて見る鉄板でしたが、真ん中のお湯のところで野菜を、茹でると、通常のジンギスカンみたいに野菜が油っぽくならないので、口の中がリセットしてさっぱりします。油ハネに騒ぎながらも味わいました。なお、紙エプロンもらえるので、必要な方はお願いするべし。また、お店のオリジナルらしい独特のタレも、お店の方が継ぎ足してくれます。とにかく肉が柔らかい!美味しかったです。1時間ちょっとで退店する際、外には既にクローズの看板が…。それ考えると、予約は必須かと。支払いは現金のみ。
何ヵ月も前から、行きたいと願っていたかつみ食堂さん。行く前日に、電話予約をいたしました。店内はきれいです。お食事は、生ラムとタンメンをいただきました。私はこの日、白い服を着ていってしまったので、お店の方が紙エプロンをくださったり、急にタンメンをお願いしたのですが、笑顔で少しお時間かかりますが大丈夫ですか?と心配りをしてくださって、本当にあたたかい気持ちになりました。お食事の生ラムは、口の中に油が残ることなく、旨味があり美味しかったです。タンメンも優しい味わいです。ありがとうございました。
生のラム肉が柔らかく、オリジナルのタレで食べるジンギスカンが最高にうまい!冷凍を解凍したものもありますが、少し高くても絶対に生をおすすめします!好みですが、レアでも食べられるので、牛肉のようにミディアムレアぐらいで食べるのが最高です!タレは追加してもらえるので、たっぷりつけて食べるとなお美味しいです!ランチセットはご飯、スープ、漬物が付いて¥1
名前 |
かつみ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-2450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今は、ジンギスカンメインで餃子ぐらいしかやってません。ラーメンや中華は、無いみたい。しかし、生ジンギスカンは、癖もなく美味しいぃー予約優先で、夕方行ったら「本日予約の方だけ」って張り紙貼ってました。予約取った方が確実です。