八ヶ岳名水、心癒す湧水体験。
大滝湧水の特徴
八ヶ岳山麓に湧く、まろやかで美味しい湧き水が魅力です。
神社の横に流れる透き通った水がある、落ち着ける公園です。
毎分250リットルの湧出量を誇る、貴重なパワースポットとして人気です。
とてもまろやかで美味しい湧き水です。お茶が渋味がとれ、まろやかになります。2回程朝早い時間に行きましたが、人気なので水を汲みに来る人が引っ切り無しにいます。水を汲める所は1か所なので大量にペットボトルとポリタンクを持って来る人がいると並びますが、私がいった時は、時間がかかるのでお先にどうぞと人の波がある程度切れるまで譲ってくれる人達だった為、2回ともあまり待たずに済みました。近くでは瑞々しそうな山葵も栽培していました。空気もよく静かで良い場所です。水汲み場には維持費を入れる所はないので、神社にお参りをして帰りました。
八ヶ岳山麓に湧く湧き水を求めて初めて来ました。小淵沢には15年前から遊びにきていましたが、ここの湧き水のことは知りませんでした。今後湧き水が必要となるので初めて行き20リットルのタンクにたっぷり入れて飲みましたが美味しかったです。何より妻が好みの水で今までコストコでミネラルウォーターを買ってましたが不要になりました。
家から近いので何度でも行けるのですが、今朝の雨をみて雨量が多いのではないかと推測して出かけました。静かで綺麗な湧水が見られました。皆さんもどうぞおいでください。
駐車スペースは公園トイレ前に5−6だい止められそうです。水は冷たく量も豊富ですが、雨の日は足元が滑る恐れがあります。ご注意を。大滝神社前の公園、どなたか掃除をしているのでしょう。キレイでした。とくに柵などないので24h採水可能です。
レストランや釣り堀があるのですが、今年は営業している形跡はありませんでした。お水がとてもおいしく、毎度タンクを持って水を汲みに行かせていただいています。社の左側の小川に太いパイプが設置してあるので、タンク等に水を汲む場合はそちらから汲むのがお薦めです。水量が豊富なのであっという間に貯まります。駐車場から水汲み場までは50m程歩くので、大きめタンクを持ち運ぶ自信が無い方はカート等があると良いかと思います。(因みに道は未舗装です)
きれいな水が流れて興奮しました。
神社の横に湧き水が流れ落ちています。湧き水は飲水可能のようです。夏は釣り堀やレストランも開いているようですが、コロナのせいか閉じていました。神社の裏手は小路が続く山になっており健脚な方には散歩コースに良いかもしれません。
神社、大木、祠、湧水...これほどのパワースポットは貴重です。いつまでも湧き出て流れ落ちる霊水を眺めていられます。お水はとてもまろやかで、コーヒーや紅茶が美味しくいただけました。
レストランや釣り堀があるのですが、今年は営業している形跡はありませんでした。お水がとてもおいしく、毎度タンクを持って水を汲みに行かせていただいています。社の左側の小川に太いパイプが設置してあるので、タンク等に水を汲む場合はそちらから汲むのがお薦めです。
名前 |
大滝湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-42-1351 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冷たい水が流れています。ここは飲めるようです。駐車場はありますが、道が狭いです。