野鳥観察と美食の宿。
ペンションあるびおんの特徴
美味しい料理を楽しみながら、気さくなご夫婦との会話が弾む食事タイムが魅力です。
バードウォッチングガイドのご主人と共に念願のコマドリに出会える特別な体験があります。
コメント失敗してました。このペンションすごくよかったです。朝食がすごくおいしかった思い出があります。☆一つなんて3年も放置してしまって申し訳ありませんでした。
気さくなご夫婦が営まれてるペンションです奥様のお料理は美味しくてお勧めのワインも味わいながら会話も弾み楽しい食事タイムになりましたご主人は野鳥ガイドもされていて私達もお願いして念願のコマドリにも出会えました(証拠写真ですがf(^^; )窓からは野鳥の囀ずり、リスの木登りも見えて最高の癒しを味わえる一時を過ごせました温泉も近くにあるので利用しました。
かれこれ11年当ペンションに通っている。贔屓の引き倒しと思われたたくいないが、率直なところを書くとこうなる。先ず料理が旨い。調理されるのは奥様だが、よっぽど料理が好きなのだろう。出される料理はいつも感動ものだ。この味はどうしてるのか、この漬物は、このお粥はは?料理下手の家内はいつも聞き漏らしてしまう。一番のお気に入りはビーフシチュー。でも他のお客様の手前、何度もリクエストするのは恥ずかしい。他の料理はホームぺージで確認していただきたい。私ども夫婦がバードウオッチングを趣味としたのは、当ペンションの宿泊がきっかけだ。朝食時に窓から外を見ると、そこにアカゲラ、アオゲラ、イカル、シメ、アトリ、カワラヒワがいる。目の高さでアカゲラが観察できる宿だ、しかも朝食をとりながら。オーナーご夫妻はペンション経営が天職だね、と娘たちは言う。たしかに私たちもそう思う。これからも通い続けたい宿だ。
周辺の観光情報はもちろん、周囲の森の鳥や動物の観察など、八ヶ岳南麓を楽しむ努力を惜しまないペンションです。家庭的な料理、特に朝のお粥はお奨めです。
朝は、建物内から野鳥が餌を食べに来るのが観察できます。わからない鳥は、野鳥に詳しいオーナーが教えてくれます。地場産の野菜を使った食事も魅力的です。
野鳥が見えるペンション。ペンションのお父さん、お母さんは温かく、お母さんの料理は絶品でした。
鳥の習性、鳥の撮り方楽しみ方、家庭的な雰囲気で、美味しい料理で楽しめたことに感謝しております。また何とか時間を作って行きたいと思います。
小鳥たちが訪れて楽しい一時を過ごせます。ご飯も美味しいです。
ペンションに居ながらにして野鳥観察ができる宿。希望者には有料のふくろうガイド(冬季)、野鳥ガイド(通年)がある、料理は発酵食品や野菜をふんだんに使った健康的な料理である、朝食もおいしい。最新情報(2017年5月3日)現在、野生のリスが窓辺まで現れる。
名前 |
ペンションあるびおん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-4166 |
住所 |
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332−1157 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バードウォッチングのガイドをお願いしました。本当に、めくるめく探鳥体験をさせていただき、幸せな時間を過ごしました^^♪ 夕食も朝食も、温かで家庭的な、やさしいお味のおもてなし。小淵沢周辺の大ファンになりました! お世話になりました。