森の中で味わうスウェーデンの温かみ。
北欧料理メーラレンの特徴
入口で自分の食べるカードを選ぶスタイルが新鮮です。
スウェーデンで修行したシェフが作る美味しい料理が魅力的です。
森の中に佇む可愛らしい建物で温かみのある雰囲気を楽しめます。
最高でした💗入り口で自分の食べるカードを選んで入るのだけども、初めてだとびっくりするかも!でも少ない人数で営業されるにはとても効率よい。お客様もみんな静かに外眺めながらのんびりと食べてました。あちこちから「うま!」「美味しいねえ」という声が聞こえてきて幸せな気持ちになりました。本当に安くて美味しかったです!!お店もとても綺麗でトイレも広くて綺麗で、とても良いです。
ランチは3種類くらいあり、税込み1800円のものをいつも頼みますが、どれも美味しくいただいています。本当に美味くお腹いっぱいになるので、一度足を運んでください。クセになります。
初めて利用しましたが感染症対策も完璧でした!店内も静かで安心して食事ができます。お料理はコース料理ですが、ボリュームが多くびっくりしました!そしてメインの牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは牛肉の煮込み具合が素晴らしく、柔らかくてとっても美味しかったです。デザートのメイプルクッキーアイスやプリンも絶品でとっても豪華でした!都内で同じもの食べたら4500円はしそうだなと思い、とてもありがたいランチとなりました🥺
家族で3回目です♪可愛いらしい建物で、お料理もボリーミー👍前菜とスープとデザートもセットで¥1.800❤️可愛らしぃおばちゃんがニコニコお料理を運んで来てくれます。とても家庭的な北欧料理のお店ですょ♪
本日のお昼にお伺いしましたが、きちんとコロナの感染対策を実施されています。コース料理はボリューム満点でした。お子様セットもボリューム満点で一年生、二年生の女子はよく食べましたが、完食できず。五年生と大人二人でそれぞれコースを食べましたが、男性のみ完食です。5人でコース2名、お子様セット2つぐらいでボリュームはちょうど良いぐらいだと思います。余ったパン持ち帰らせていただきましたので、夕飯にもなりました。非常に美味しく、ボリュームもありおすすめのレストランです。
とっても美味しく、お店の雰囲気も森の中のレストランといった感じで温かみがあり素敵でした。お料理はボリューム満点で食べ切るのが大変でしたw接客もとても良かったです。
良。夕食用にテイクアウトメニューの肉(2500円)を頂きましたが味もボリュームも極めて満足度が高いです。マリネはどれも美味しいし、タンシチューも満足度高し。ベースの酸味、塩味がしっかりしているのでサワークリームやディルも喜んでいるかと。是非とも今度はお店で食べたいです。
いつも美味しくてボリュームもたっぷり。おすすめです。
スウェーデン料理のお店 ずっと気になっていたので コロナのこともあり、サーブなど1人でしているようで、魚か肉料理、飲み物までのメニューカードを入り口で選んで入る 前菜、スープ、パン、メイン料理、デザート メインの肉料理がトロトロ柔らかくおいしい 私はライ麦のパンがお気に入り!ほんのり甘味とフェンネルシード等のスパイスが絶妙~ 八ヶ岳アウトレットへ行ったらランチはここと決めました!
名前 |
北欧料理メーラレン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-5158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年7月 平日ランチ(ランチは予約が無いようです。)久々の北欧料理です。別荘地にあるお店なのでGoogleMapが無ければわかりませんでした。こういう隠れた場所にあるお店を探すのが楽しいですね。GoogleMapと、HPを参考にして伺いましたが、店の入口に何やら看板があります。ランチは「カルマ」コースのみで、肉か、魚、ソフトドリンクが選べます。HPのランチメニューとは異なります。「カルマ」 1,800円前菜(ニシンのディルマリネ マスタードソース)自家製 ライ麦パンスープ(夏野菜の冷製トマトスープ)メイン 肉(もち豚のロースカツレツ ブルーチーズソース)魚(サーモンプディング)デザートソフトドリンク(コーヒー、紅茶、オレンジジュース)他はお子様セット(1,100円)があります。注文するメニュー札(写真)を取って店内へ入り、お店の方に札を手渡して席に座ります。おそらく、ご夫婦で経営されておられるのでしょう。窓際のテーブル席には初夏の緑が鮮やかです。雨天の平日 11:30なので他のお客さんはいませんでしたが、すぐにご夫婦のお客さんが入店されました。店内には薪ストーブもあります。テーブル60席、テラス20席がありますので、わりと席数があります。テラス席は春から秋までで、ペットもOKなようです。前菜 ニシン料理はディルマリネが一番好きです。ニシンの癖が消えて、旨みと清涼感が口に広がります。自家製ライ麦パンにマスタードソースを付けるとたまりません。夏野菜の冷冷製スープで口がさっぱりとリセットされました。メイン肉:もち豚のロースカツレツは見た目はそれほどボリューミーではありませんが、ブルーチーズソースが濃厚なので、かなり食べごたえがありました。肉質も柔らかく旨みがありました。魚:サーモンプディングは生サーモンとジャガイモを重ねてオーブンで焼いた料理です。コースの魚料理は少しボリューム感が足りないイメージがありましたが、この料理はとても濃厚でボリューミーでした。肉、魚、どちらの料理も生クリームを使っているからでしょうか思ったよりも満腹になりました。付け合わせのマッシュポテトと野菜でよりボリューム感が出ます。かなり濃厚で食べごたえがありますので、リセットにさっぱりと生野菜が欲しい気がします。デザートは自家製カシスのシャーベット、チョコレートブラウニー、パイナップルやはり、スウェーデン料理はボリュームがあります。支払いは現金のみです。