八ヶ岳を背に爽快ゴルフ!
小淵沢カントリークラブ|山梨県のゴルフ場の特徴
手入れが行き届いたコースとグリーンで快適にプレイできるゴルフ場です。
標高1000mの高原で、涼しい気候の中でゴルフを楽しむことができます。
フェアウェイへのカート乗り入れが可能で、楽にラウンドできます。
コースもグリーンも手入れが行き届いてレストランの食事もメニュー豊富で美味しい。お値段がお高めな分、詰め込み過ぎずストレスなくプレーを楽しめます。天気が良ければ南アルプス、八ヶ岳が間近に望めます。
カート乗り入れ可で楽でした。高原ゴルフなので吹く風も涼しく快適に回れました。この場所からの富士山なかなか良かったです。
・総合 4.5小淵沢ICからも近い方で標高1000mくらいあって高原。リゾートコースだとしたらとても良いコース。晴れれば風景も良くとても好きなコース。スタッフの応対も素晴らしい・コース適度な丘陵よりはフラットなコースかな。赤松等でセパレートされてる雰囲気がきれいで素晴らしい高原コース。トリッキーなホールはなくオーソドックスで品がある。・グリーンまあまあ大きく傾斜が強い受けグリーンが多い。グリーンが遅いって事はない。・施設工事中だったが完成したら立派な練習場ができるらしい。そのためいくつかのホールが短縮されたりPar3になってる 2024年・クラブハウス気品あって良い。食事は蕎麦がかなり美味しい、ワサビは生を自分で磨る。・料金ちょっと高めなんだと思う、なので地元の人がいないのか予約は取りやすい。
ザ・リゾートゴルフ場です。小淵沢インターからひたすら八ヶ岳を登ります。ゴルフ場は右側だけど左折するのは注意。クラブハウスも山の別荘といった趣です。メンバーボードにはTVでよく聞く名前が連なる。コースは八ヶ岳、富士山、北アルプスを望み、白樺ブナ林の高原コース。狭くはないがINはOBが多いので飛ばす人は注意。入ってもブッシュがないので見つけやすいし、出しやすい。OUTはOBは少なく片側なので振っていけます。改修工事が長引きパー4がショートのとこがある。ベントグリーンは、止まりますが、刈り込めば下まで落ちる傾斜はあり、八ヶ岳おろしで何かしら曲がるので、あとに打つ人が有利。トイレは少ないが、茶店も有人でキレイ。ランチは何故か蕎麦よりカツ煮込みがいい肉を厚切りで使っていて人気。浴室はアメニティが星野リゾートと意識してる?サウナやってるのが嬉しい。地元ショップのアップルパイは予約制です。帰りに直接寄って天然水を汲みにいきます。
カート乗り入れなのに芝も良くしっかり整備されてます。距離もあり楽しめますが、グリーンは難しいですね。レストランは少し高いイメージで土地柄かちょっとしょっぱいと思った。フロントやウエイトレスの対応も良く、総合的には良いクラブです。また、お世話になりたいと思います。
スタッフさんの対応コースメンテナンス最高峰クラスのゴルフ部⛳️です。
カートをコース内へ乗り入れできるので凄く楽にラウンドかできます。コースは広く、グリーンはとても速いです。
標高1000m位なので、涼しくラウンド出来ます。八ヶ岳連峰を見ながら心地よく、フェアウェイにカート乗り入れ出来ます。
整備が行き届いていて気持ちがいい。パブリックだからか、名門にある澄ました感じがなく気さく、かつ客層がいいので、これぞリゾート、の肩の力の抜けた上質さ快適さが味わえた。カートも乗り入れ可。コース横を乗馬の馬が走るのも楽しい。八ヶ岳によるグリーンの目を計算するのが楽しい。左右に散っても林の中から打てる場合もあるし、一方でラフがカットしてあるのに強く、飛ばせる人も飛ばせない人も戦略を楽しめる。水がキレイな土地柄、ブヨが多く対策重要。
| 名前 |
小淵沢カントリークラブ|山梨県のゴルフ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-36-4411 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宿泊のあるゴルフ場は4カ所目でしたが他のゴルフ場より部屋が広く感じて何より掃除が完璧でとても気持ち良く過ごす事ができました。起きたら1番ホールビューでした。アメニティが多めな所や雨でもカート乗り入れ可能だった所など高級なゴルフ場なのだと思いました。レディスティはレギュラーから1打くらいはしっかり優遇されていました。ツーサムだったので2人乗りカートになったので調子に乗って走っていたらカートから振り落とされて危なかったですw2人乗りカートは危ないです。雨だったので天気が良い日にまた行きたいです。ご飯は美味しかったです。ラーメンちまきも。